
今年のお正月はスキー場で過ごしたいと思い、随分前から北海道の富良野スキー場のゲレンデサイドのホテルを予約しておきました。

大晦日を自宅で過ごし、元日の始発の飛行機で新千歳空港に。

雪の影響で空港が一時閉鎖になったりしてヒヤヒヤしましたが、二時間程度の遅れで済みなんとか北海道に上陸!

とりあえず新千歳空港で腹ごしらえ。
いつものように到着ロビーのすぐ近くにある天ぷら専門店に直行!
ここは安くて美味い、しかも定食のご飯おかわり自由という素晴らしさ!

天丼も美味しいですが、定食を注文しました。
ほとんどの人達はこの新千歳空港から富良野スキー場へ行く場合、北海道リゾートライナーというバスを利用するのですが、乗り鉄大好きな僕はいつも迷わず鉄路を選択します。

バスより多少時間はかかるものの、雪化粧をした北の大地をのんびりと眺めながらの列車の旅は最高です。

という訳でJR新千歳空港駅からエアポートライナーに乗り、すぐお隣の南千歳駅に。
通常はまず札幌へ行ってから乗り換え、函館本線を北上するのですが、訳あって今回は少々遠回りのルートを選択。
訳とは、実は室蘭本線の追分駅から岩見沢駅までの区間をまだ一度も通った事がなく、JR北海道完全踏破の為にどうしても必要だったからです。

という訳で室蘭本線を北上しながら岩見沢駅に向かいました。
車窓から見えるのは真っ白な北の大地ばかり。
元日のせいか、駅前の商店街はほとんど営業しておらず、特に見るものもなかったし寒かったのですぐに駅に戻る事にしました。
しばらくして滝川行きの列車の改札が始まりました。
本日の第三走者、滝川行き普通列車に乗り込みます。
さて、富良野には一体何時に着くのかな?
ナイタースキーの営業時間に間に合うといいな!

つづく