最近思いついた自分だけのアイデア商品 | gorgonのアウトプットブログ

gorgonのアウトプットブログ

関東地方に住む私が、幸せな人生を生きるため、
ハマる趣味を探しつつ、
学んだことをアウトプットするブログです。

昔、発明家に憧れた時期がありましたが、

私が発明した!と思った物は

すでに世の中に出回っているということに気づいてから、地道な人生を歩むことにしました。


とはいえ、今でも頭の中にイメージが浮かぶと、

お試しで作ってみたり、

自分だけ使うアイテムにしてみたり。


先日、スマホを機種変更した際に、

SIMカードを入れる場所を開くための棒(?)が

付いていて、使用後に

何となくイメージが湧いて

こんなものを作ってみました。



その棒を無印良品の洗濯バサミではさみ、

ゆで卵を作る時に、卵の殻に穴をあけるグッズです。

(卵に穴をあけてから茹でると、殻がむきやすなるのです。)


地味ー。

と自分に突っ込みましたが、意外と便利。


以前は100円ショップの卵に穴をあけるグッズを使っていましたが、

壊れてしまったことと、

針部分がしっかり洗えないので、

次をどうしようかと思っていた矢先でした。


本当は棒だけで卵に穴をあけたかったのですが、

棒が小さすぎるからか、

アラフォーで指先の力が弱くなっているからか、

うまくできず、洗濯バサミではさむと

うまくいくことに気づきました!


無印良品の洗濯バサミは

はさむ位置にボツボツがあり、

すべらなかったので採用!

さすが、無印良品、

さすが、株式会社良品計画(7453)!


とりあえず使い続けてみまーす。