世の中にはスキルがたくさんあります。

そして、それは不要なことではありません。

 

話し方、

聴き方、

礼儀、

言葉遣い、

長幼の序、

プレゼンの仕方、

みだしなみ、

営業するときのターゲット、

相手の人のパターンを見分ける力、

食事の仕方、

おいしいワインを見分ける力、

数を挙げればきりがありません。

 

必要なこともたくさん

あることでしょう。

 

 

しかし、そのスキル一つ一つも

あなた自身がどんな人であるか

すなわち、「人格」に比べれば

大きなものとは言えません。

二次的な要素なのです。

 

あなた自身の人格は

絶えず周りに放たれ続けています。

言葉を変えれば

あなたの人格は

いつも周りの人にバレているのです。

 

農場の法則といった言葉があります。

春に種まきを忘れ、夏は遊びたいだけ遊び、

秋になって収穫のために一夜漬けで頑張る。

そんなことはあり得ない。

農場は自然のシステムで動いている。

必要な務めを果たし、

定まった手順を踏まなくてはならない。

種をまいたものしか刈り取れない。

そこに近道はないのだ。

 

第二の偉大さ(才能に対する社会的評価)に恵まれていても、

第一の偉大さ(優れた人格を持つこと)を欠いている人は多いものである。

人格こそが第一の偉大さであり、社会的評価は第二の偉大さである。

 

突き詰めれば、あるがままの自分、人格が、どんな言動よりも

はるかに雄弁なのである。

 

7つの習慣より