田酒 カップ



5月7日


初 田酒です。

純米大吟醸 四割五分 百田(ひゃくでん) アルミ缶入り

180ml❗️

今まで、購入を見送ってましたが、カップ酒が出たので、チャレンジ‼️


基本的に、秋田といい青森といい、福島以北は、辛口の傾向だと思います。

その中では、ウワサ(単なるネット検索の結果)によると、田酒は少し甘めでまろやかな印象…そして新政No.6ほどじゃなくたって、ワタクシの地元では、そこそこお目見えできない、ほぼ幻の酒。

購入機会は、虎視眈々と狙っておりました。


カップ酒は、とにかく量が少ないので、好みだろうが違かろうが、風味が落ちないうちに飲み切れるのがいいところ😉。

ここで、そのうち、720mlに手を出すかどうかが決められます!


結論から言いますと、是非とも四合瓶に手を出したくなるまろやかさ❣️

そしてウワサ通りの甘みと旨み❣️

ああ、ワタクシは何を恐れていたのだろう…?

全然、四合瓶に行けたではないの‼️

西田酒造店さん、ごめんなさい🙇‍♀️!

そして、百田の純米大吟醸を惜しみなくカップ酒にしていただいて、感謝❣️


とりあえず、ほぼ、幻の酒ですし、見つけたら買いです!

甘口好きだけでなく、辛口好きさんも、日本酒が好きな方全て、見つけたら田酒買ってください❗️

少なくとも米の旨みを愛してる人は、買って飲まなきゃ損すると思いますよ〜?