feel at ease ~のんびり行きましょ♪~ -4ページ目

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

沖縄での最終日は、時折晴れ間も見えて一番暖かい日となりました♪

初沖縄の二人がいたので、本当は首里城あたりに連れて行ってあげたかったのですが、

せっかくのリゾートホテルなので、出発までホテルの敷地内でのんびりする事に♪♪

朝食会場になっていたレストランも、この日は窓を全部開放していて・・・

テラス越しに見える海が本当に気持ち良かった~ラブラブ

朝食後、荷物をまとめてから・・・ビーチをお散歩♪

まずは、毎日「乗りたいね~」と言いながら見ていたクジラ型のグラスボートに乗船!

遠浅の海なのに・・・浅い所に綺麗な魚たちがい~っぱいニコニコ

途中止まって、エサを船の周りにまくと・・・更に魚がどんどん集まってきます。

海開きした後だったら、シュノーケリングの道具を借りて実際海の中に入ってみたいな~

と思いました♪♪

浅瀬だから泳げなくても、魚といっぱい触れあえそうです・・・。


























































それから、更にビーチを歩いて行くと海中展望塔があるので、行ってみました♪

らせん階段を下りていくと・・・海の底。

グラスボートでは上から見ていた魚が・・・今度は同じ目線で泳いでいるので

これまた面白かったです♪

そして・・・敷地内を走っているバスでホテルのラウンジまで戻り・・・

最後のクーポンを使ってティータイム音譜

何とこれが、ドリンクだけではなくて・・・ケーキセットのクーポンだったので

美味しいケーキを食べることができて、またまたお得な気分になりましたラブラブ

ちなみに私は、フルーツロールケーキ&トロピカルアイスティーをいただきました♪






















































ホテルを出て、早めに空港に入り・・・最後にまた沖縄料理のお店で簡単な食事をして

帰路に着きました。

ということで、3日目はあっさりおしまいです(笑)

最後までお読み下さり、ありがとうございました~音譜
ずいぶん間が空いてしまいましたが・・・沖縄旅行の続きです♪

2日目は、曇っていたものの、時折太陽も顔を出し・・・前日より気温も上がっていました音譜

ホテルから見る海も、前日より鮮やかな色でとっても綺麗♪





































ホテルで朝からお腹いっぱいバイキングを食べて、いざ出発~!!

と思ったら・・・アクシデント発生あせる

義母と義妹の部屋の鍵がどうしても見つからない・・・と大騒ぎ~。

時間がどんどん過ぎていくので諦めて、オートロックだから、とりあえずそのまま出発(笑)

目指すは古宇利島~!

エメラルドグリーンの海を渡る長い橋(古宇利大橋)の風景が見たかったんですよね~ラブラブ

途中通った山道や「ざわわ・・・」のさとうきび畑なども、のどかで良い感じ~。

そして・・・ちょうど曇ってしまったけれど、綺麗な海を一気に渡る古宇利大橋では

その気持ち良さと美しさにテンションが上がってアップアップ
思わず「ヒュ~♪」とか「わぁ~♪」とか叫んでしまうのです~。

古宇利島に着くと、そのまま車で高台の「古宇利オーシャンタワー」へ。

ここで自動のカートに乗って、橋を眺めながら更に高台へ・・・。

(ちなみにここの入場料と、レストランのパイナップルジュースもクーポンで無料に♪)

カートが到着した場所から、建物に入ると・・・まずは「貝の博物館」があって

さすが沖縄・・・という感じの本当に色の綺麗な珍しい貝がい~っぱい展示されていました。

屋上の展望台まで行くと、かなり強い風が吹いていますが・・・渡ってきた橋がよ~く見えて

とても気持ちが良い~ニコニコ

平和の鐘」も鳴らしてきました♪


























































美味しいランチも食べ、また橋を渡って戻る前に元気な(?)私たち家族4人だけ

橋の下の砂浜に立ち寄って、綺麗な砂と海と長~い橋の美しい風景を堪能しましたラブラブ

いつまでもボ~ッと眺めていたくなる気持ちの良い海岸。やっぱり沖縄の海は素敵です!



























その後・・・桜まつりをやっている「今帰仁城跡」に一瞬立ち寄ったのですが、

駐車場が混雑していて時間がかかりそうだったので、車の中から綺麗なピンク色の桜を

眺めて、すぐに移動あせる
写真が撮れなくて、ちょっと残念でした。

そして・・・「美ら海水族館」へ~!!

9年前に家族で沖縄に行った時にも立ち寄ったのですが・・・あまり時間が無かったのか、

外で写真を撮ったりした記憶はあるのだけれど、中をちゃんと見た記憶が無くて・・・

今回はちゃんと見ようと思って楽しみにしていた場所です。

敷地も広いし・・・水族館の建物もホントに立派で・・・スケールが大きい水族館!

マナティ~館ウミガメ館を見て・・・イルカのショーは時間が合わず断念して・・・

沢山の魚達を見ましたが、圧巻は、やはり大きなジンベイザメマンタが悠々と泳ぐ巨大水槽。

しばし、くぎ付けになってしまいますね~ニコニコ

ちょうど「お食事タイム」も見れて・・・ジンベイザメが垂直になってエサを食べる姿は

とても迫力がありました~!!
































































水族館を後にして、1時間ほどでホテルに着くはずが・・・何故か途中から道路が大渋滞叫び

沖縄の道路がこんなに渋滞するというイメージが無かったので

「なんで?あちらこちらで桜祭りをやっているからかな~?」と思ったりしていたのですが、

後でホテルの方に聞いたら・・・どうやらこの日名護市でキャンプ初日の日ハムの他

6球団くらい沖縄でキャンプ中という事で、日曜日だし、それ目当てで動いていた人が

たくさんいた影響かな~という事でした。なるほど~!!

この時期の沖縄は、そういう楽しみ方もできるんですね音譜

あのハンカチ王子こと斉藤選手が入団した年などは、名護市を中心にホテルがほぼ

予約でいっぱいになってしまったそうです・・・。野球選手の人気ってスゴイ・・・。


で、何とか予約していた7時ギリギリに間に合い、ホテル内の中華料理やさん「琉華菜苑」へ。

主人の母の80歳のお誕生日のお祝いという事で、メッセージ付きのデザートを出してもらい

またまた美味しく楽しい宴になりましたラブラブ


























そんな感じで2日目終了~。

最終日は、ほぼホテルの敷地内で過ごしただけですが・・・その3に続きます。
あっという間に2月も半ばですが・・・まだまだ冷たい北風が吹いて寒~い毎日ですね
雪の結晶

もう2週間前の話になってしまいますが・・・暖かかった3日間を思い出しながら

沖縄旅行の写真などアップしようと思います♪


今回の旅行は、4月から息子も社会人になるので、その前に家族皆で旅行に行きたかったのと、

夫の母が2月にお誕生日でちょうど80歳になるのでそのお祝いも兼ねて企画しました。

本当は、もう少し暖かくなってからの方が良かったのですが、全員の日程の調整が難しくて

この時期に・・・。

前日、関東地方は雪が降って、飛行機もたくさん欠航になっていたので、ちょっと心配しました汗

当日は、雪の影響も無く予定通り、総勢7名で羽田から・・・出発飛行機

約2時間半で、あっという間に那覇空港に到着すると・・・どんよりとした曇り空くもり

気温は16℃ほどで、薄い上着ではちょっと肌寒い感じだったけれど・・・

分厚い上着無しでも歩けるのだから、やっぱり暖かいですね音譜

まずは3日間使うレンタカーを借りて・・・すぐに腹ごしらえ♪♪

空港近くの「とらや」というお店で名物のソーキそばと沖縄そばを食べましたニコニコ

クーポンを持っていたので、ミニご飯が無料で食べられたし・・・

こだわりの木灰そばという麺を使っていて、スープもあっさりしているのにしっかりした味で

スープだけでも全部飲み干したくなるくらい、と~っても美味しかったですラブラブ


































ホテルに行く前に、母のリクエストで・・・「東南植物園」に立ち寄りました。

ちょっと肌寒かったし、時期的にも本当は夏の方が植物が生き生きとしているんだろうな~

と思いながらも・・・南国の植物や、桜の花や、ユスラヤシの並木などなど・・・

熱帯地方の自然を感じながらの散策は結構楽しかった~ニコニコ



なぜかヤギや馬や・・・沖縄名物のアグー豚さん達もいたので、エサをあげて戯れながら

子供たちが小さかった頃、よくこんな光景を見たな~と懐かしい気持ちに・・・♪

ちなみに・・・今回は、特典のクーポンがいっぱい付いたお得なツアーを選んだので、

植物園の入場料とハイビスカスジュースも無料になりました♪

(7名分なので、こういう特典はありがたかったです)


植物園でのんびりした後、ホテルへ~車

9年前に家族4人で沖縄旅行に行った時に、今度行く時はこのホテルに泊まりたい!!と

思っていた「ザ・ブセナテラス」が今回の宿泊先だったのでラブラブワクワク

海沿いのリゾートホテルなので、ロビーに到着した時に目の前に広がる景色が本当に素敵~♪

そして・・・ドアや窓が全開でメチャメチャ風遠しが良いのです。

でも、この日はちょっと肌寒く、夕方だったので「気持ち良い~」というよりは

「寒っ!!」という感じでした汗

部屋の目の前も海なので、ぼ~っと眺めているだけでも心癒されます。

曇っていても海の色は緑がかった綺麗なブルーなんですねぇ・・・ラブラブ

沖縄好きの娘が、毎年必ず1~2回は沖縄に遊びに行く気持ちがわかったような気がしました。

夜になるとプールサイドやレストランの周りは綺麗にライトアップされていました♪










































夕飯は、ホテル内の和食屋さん「真南風」(まはえ)へ。

ここもクーポンが使えてかなり安く、コース料理を食べることができましたニコニコ

沖縄の食材を使ったお料理も少し含まれていたし・・・海ぶどうやラフテーなどは

追加で注文したので、沖縄らしい和食を楽しく美味しくいただきました~音譜

















































夕飯の後は、ちょっとショップをブラブラして・・・お風呂に入って・・・

朝が早かったので、バタンキュー昼寝

朝まで熟睡でした!

             沖縄旅行~その2~へ続きます
風も無く、暖かだった日曜日・・・

夫の仕事(15分)と息子の運転練習(首都高)を兼ねて、藤沢~江の島~鎌倉方面までドライブ車してきました♪

藤沢で用事を済ませてから、片瀬江の島駅近くの駐車場に車を放り込み、ぶらり散歩スタート音譜

考えてみると・・・茅ヶ崎や鎌倉方面の海岸から江の島を眺める事はしばしばあったけれど、

実際江の島に上陸するのは初かも!?という事でワクワクしながら江の島弁天橋を渡って江ノ島へ。

本当は雄大な富士山が臨めるはずだったのですが・・・気温が高くモヤっていたので

かなり霞んでボンヤリした富士山の上の方がちょっと見えるだけでした~!!残念!!

江島神社へ続く参道は、さすがに人が多く・・・人気のたこせんべいやしらす丼のお店の前は行列です。

上りは有料の「エスカー」という長いエスカレーターを乗り継いで一気に登ってしまいました♪

途中、見晴らしの良い場所からは、気持ちの良い海岸の景色が見られますラブラブ

















































江島神社」には弁財天が祀られているので、お参りをしながら

サムエル・コッキング苑」というエリアに・・。

ここで色とりどりのチューリップに、しばし癒され・・・

行ってみたかった「LON CAFE」(ロンカフェ)という日本初のフレンチトースト専門店へ。

テラス席は、暖房が側にお置いてあるので寒くも無く・・・湘南の海岸線が見下ろせる

気持ちの良いロケーションでした。

なぜか「マイアミビーチ」という立て看板があったのだけれど・・・

あそこはマイアミじゃ~ないよね・・・(笑)

注文したフレンチトーストはかぼちゃやいちじくや・・・色々なフルーツと生クリームが

乗った物が11種類。

見た目ほど甘くなくて、フレンチトーストの生地のしっとり感と

表面のカリっと感がと~っても美味しかったですニコニコ

ただ・・・小さ目な感じなので、ティータイムのおやつ・・・という感覚です♪♪






























































そして、江の島展望灯台「江の島シーキャンドル」に登って、海の景色をながめましたが・・・

やはり、モヤっているのでエボシ岩も富士山もかすかにぼんやり見えただけ・・・汗

また、スッキリ晴れた日に行ってみよう・・・!

サンセットや夜のイルミネーションまでいられれば良かったのですが、帰り道が遠いので

早々に切り上げて、しらす丼を食べ・・・

サザンの曲をBGMに聞きながら・・海岸沿いの道路を鎌倉までドライブラブラブ

湘南の海の景色とサザンの曲で気分はアップアップ

その後、鎌倉でちょっとだけ食べ物などの買い物をして、家路に着きました♪♪

さすがに寒い時期なので車も空いていたし、楽しいプチ旅でしたニコニコ


1月ももうすぐ終わりですね・・・。

私は、近所のTOHOシネマズで毎月2~3本は映画を観ているのですが・・・

今月は、今までの新記録・・・7本の映画を見ることができました音譜

なぜならば・・・TOHOシネマズのシネマイレージカードのマイルがたまっていたので

12月末に、1ヶ月間好きなだけ映画が観られる「無料パスポート」と交換したからです!

お正月休みの間全然映画が観れなかったのですが・・・無料の間に沢山観なくちゃ!と

気合を入れてから、頑張って何とか7本です。

(1日2本観た事もありましたあせる

観た映画は「バンクーバーの朝日」「サンバ」「96時間レクイエム」「アゲイン~28年目の甲子園」

「神様はバリにいる」「ANNIE(アニー)」「ビッグ・アイズ」です。

1番笑ったのは「神様はバリにいる」・・・1番泣いたのは「アゲイン」・・・

1番楽しかったのは「アニー」・・・1番ドキドキしたのは「96時間レクイエム」でしたニコニコ

シネマイレージカードは6本観ると1本無料で観られる特典もあって・・・

そちらも、まだ無料で観られるチャンスが結構残っているのですが、

そのほかにマイレージポイントがたまっているとは知らなくて・・・

娘に「年内で期限切れになっちゃうポイントがあるから無料パスポートと交換した方が良い」と

指摘されて、初めて気づいたのでした・・・(;^_^A

映画好きで、TOHOシネマズをよく利用される方は・・・マイレージカードの特典をめいっぱい

利用して沢山映画を観て下さいね~音譜