昨日柏にお買い物に行ったついでに、招待券をもらっていた
「昭和幻風景ジオラマ展」に行ってきました♪♪
柏高島屋の地下2階で1/4から開催していて・・・14日(水)までなので、あと残りわずかなのですが、
あまりにも素晴らしかったので、ちょっとご紹介させて頂きます♪


見ての通り・・・本当に細かい所まで丁寧に作られた素晴らしいジオラマ・・・
懐かしさもあり・・・昔の情景を思い出しながら、時間を忘れて見入ってしまいます。
そして・・・建物や風景はもちろんなのですが、そこにいる人物がとっても生き生きとしていて
ちゃんとそれぞれの人にストーリーがあって・・・セリフがあって・・・
というのを、ヒシヒシと感じられるのです~。
大阪の新世界界隈で阪神フアンと巨人ファンがいざこざを起こしていたり・・・
神社のお祭りの見世物小屋で、後ろからコッソリのぞき見する少年たちがいたり・・・
本当に面白くて・・・思わず笑顔になってしまいます
作品を抜粋した1000円くらいのパンフレットだけ買ってきましたが・・・
やっぱり実物を見ないと伝わらないですね・・・。
今日を含め、あと3日間ですが、興味があってお時間がある方は、
ぜひぜひ行ってみて下さい
☆料金は 一般 800円 大学生・高校生 600円 中学生以下 無料 です。

「昭和幻風景ジオラマ展」に行ってきました♪♪
柏高島屋の地下2階で1/4から開催していて・・・14日(水)までなので、あと残りわずかなのですが、
あまりにも素晴らしかったので、ちょっとご紹介させて頂きます♪


見ての通り・・・本当に細かい所まで丁寧に作られた素晴らしいジオラマ・・・

懐かしさもあり・・・昔の情景を思い出しながら、時間を忘れて見入ってしまいます。
そして・・・建物や風景はもちろんなのですが、そこにいる人物がとっても生き生きとしていて
ちゃんとそれぞれの人にストーリーがあって・・・セリフがあって・・・
というのを、ヒシヒシと感じられるのです~。
大阪の新世界界隈で阪神フアンと巨人ファンがいざこざを起こしていたり・・・
神社のお祭りの見世物小屋で、後ろからコッソリのぞき見する少年たちがいたり・・・
本当に面白くて・・・思わず笑顔になってしまいます

作品を抜粋した1000円くらいのパンフレットだけ買ってきましたが・・・
やっぱり実物を見ないと伝わらないですね・・・。
今日を含め、あと3日間ですが、興味があってお時間がある方は、
ぜひぜひ行ってみて下さい

☆料金は 一般 800円 大学生・高校生 600円 中学生以下 無料 です。

新年のご挨拶が、すっかり遅くなってしまって、すいませんm(_ _ )m
昨年は、ブログを更新する頻度がずいぶん少なくなってしまいましたが、
変わらずアクセスして下さった皆様・・・ありがとうございました
今年の3月でブログを初めて5周年になります。
いつまでちゃんと続けられるかわかりませんが・・・
のんびりと更新していけたらと思っていますので
今年も宜しくお願いしますm(_ _ )m
さて・・・
あっという間にお正月休みも終わり・・・また今週末は3連休ですね♪
振り返れば・・・例年同様年末のお休みは、ほぼ毎日が大掃除
でも、そんな中・・・12月28日(日)だけは、サザンオールスターズのコンサートのため
横浜アリーナへ
約3時間以上、懐かしい曲や大好きな曲を聴いて、歌って、跳ねて、踊って・・・
楽しく幸せな時間が過ぎていきました~
この日は、なんと阿部首相ご夫妻もいらっしゃっていたようで・・・
考えてみれば、桑田さんが「スタンド~!アリーナ~!立ち見~!ロイヤルボックス~!」
と呼びかけていた、その「ロイヤルボックス」がVIP席だったのですね~(^_^;)
ツアーグッズは、売り切れていた物もありましたが、Tシャツは購入してソク着用
他に、タオルや歯磨きセットなどを買ってきました♪
幸運にもこのコンサートに行けたおかげで、良い年越しができました~(*^_^*)
今年も春から全国ツアーがあるので、と~っても楽しみです

年明けは、元旦は少しのんびり過ごしたものの・・・2日から夫の母が泊まりに来て
3日には義妹の家族や実家の両親も合流しての新年会・・・。
しかも、そんな日の朝にIHクッキングヒーターが壊れて使えなくなるという非常事態
災害時用に買ってあったカセット式のコンロと急きょ買いに行った卓上用のIHコンロで
何とかお料理を間に合わせましたが・・・かなりバタバタ~
4日には、夫の母を送りながら成田山新勝寺へ。
とても広くて立派で良い所なのですが・・・結構階段の上り下りが多いので
お参りをして・・・表参道に並ぶお店を見ながらブラブラすると、足がパンパンです
うなぎ屋さんがたくさん並ぶにぎやかな参道で、お餅や、つみれ汁、たこ煎餅などを
食べながらブラ~ッと歩き、
ゴマ専門店で香りの良い杵つき金ごまを買ったり、蜂蜜専門店で美味しい蜂蜜を買ったり・・
ちょっと観光気分の楽しい初詣でした

そして、翌日はやっと本来の家族4人が揃ったので、氏神様の諏訪神社へお参りに行きました。
みんなで引いたおみくじは・・・今年は誰も大吉が出ず、そこそこな感じ
辛抱強く頑張っていく1年なのかな~(^_^;)

そのあと柏に繰り出し、SALEの物を買ったり・・・ステモのモクオラディキシーダイナーで
ハワイア~ンなパンケーキを食べたりして、年末年始のお休みは終わっていきました。


仕事始めからの1週間は・・・体も頭もシャキッとしなくて、結構疲れたけれど、
この連休は、の~んびり過ごしているので、今週は徐々に頑張っていこうと思います
昨年は、ブログを更新する頻度がずいぶん少なくなってしまいましたが、
変わらずアクセスして下さった皆様・・・ありがとうございました

今年の3月でブログを初めて5周年になります。
いつまでちゃんと続けられるかわかりませんが・・・
のんびりと更新していけたらと思っていますので
今年も宜しくお願いしますm(_ _ )m
さて・・・
あっという間にお正月休みも終わり・・・また今週末は3連休ですね♪
振り返れば・・・例年同様年末のお休みは、ほぼ毎日が大掃除

でも、そんな中・・・12月28日(日)だけは、サザンオールスターズのコンサートのため
横浜アリーナへ

約3時間以上、懐かしい曲や大好きな曲を聴いて、歌って、跳ねて、踊って・・・
楽しく幸せな時間が過ぎていきました~

この日は、なんと阿部首相ご夫妻もいらっしゃっていたようで・・・
考えてみれば、桑田さんが「スタンド~!アリーナ~!立ち見~!ロイヤルボックス~!」
と呼びかけていた、その「ロイヤルボックス」がVIP席だったのですね~(^_^;)
ツアーグッズは、売り切れていた物もありましたが、Tシャツは購入してソク着用

他に、タオルや歯磨きセットなどを買ってきました♪
幸運にもこのコンサートに行けたおかげで、良い年越しができました~(*^_^*)
今年も春から全国ツアーがあるので、と~っても楽しみです


年明けは、元旦は少しのんびり過ごしたものの・・・2日から夫の母が泊まりに来て
3日には義妹の家族や実家の両親も合流しての新年会・・・。
しかも、そんな日の朝にIHクッキングヒーターが壊れて使えなくなるという非常事態

災害時用に買ってあったカセット式のコンロと急きょ買いに行った卓上用のIHコンロで
何とかお料理を間に合わせましたが・・・かなりバタバタ~

4日には、夫の母を送りながら成田山新勝寺へ。
とても広くて立派で良い所なのですが・・・結構階段の上り下りが多いので
お参りをして・・・表参道に並ぶお店を見ながらブラブラすると、足がパンパンです

うなぎ屋さんがたくさん並ぶにぎやかな参道で、お餅や、つみれ汁、たこ煎餅などを
食べながらブラ~ッと歩き、
ゴマ専門店で香りの良い杵つき金ごまを買ったり、蜂蜜専門店で美味しい蜂蜜を買ったり・・
ちょっと観光気分の楽しい初詣でした


そして、翌日はやっと本来の家族4人が揃ったので、氏神様の諏訪神社へお参りに行きました。
みんなで引いたおみくじは・・・今年は誰も大吉が出ず、そこそこな感じ

辛抱強く頑張っていく1年なのかな~(^_^;)

そのあと柏に繰り出し、SALEの物を買ったり・・・ステモのモクオラディキシーダイナーで
ハワイア~ンなパンケーキを食べたりして、年末年始のお休みは終わっていきました。


仕事始めからの1週間は・・・体も頭もシャキッとしなくて、結構疲れたけれど、
この連休は、の~んびり過ごしているので、今週は徐々に頑張っていこうと思います

またまたすっかりご無沙汰しております・・・。
色々と書きたい事もあったのですが、まずは最近のイベントから・・・。
12月19日(金)~25日(木)の期間限定で、おおたかの森駅前に「mori-rink」と名付けられた
スケートリンクがOPENしました♪♪
期間中10:00~22:00まで、基本30分間滑ることができます。
隣接したテントの小屋で靴などは貸してもらえます♪
OPEN日の夜も、さっそく元気な子供たちが楽しそうに滑っていました~

そして、昨日は15:30からフィギュアスケートのエキシビションが行われるというので
チラっと行ってみましたが・・・想像以上に沢山のギャラリーが集まっていました。
スケートリンクの周りはもちろん・・・駅からショッピングモールに入る通路や駅前の大階段、
ショッピングモールのエスカレーターの踊り場など至る所で沢山の方が注目!!
そんな中・・・スピンや三回転ジャンプなどの技を披露し・・・
最後に3分ほどの曲に合わせた演技も披露してくれて・・・皆、拍手喝采でした
人が多くて見づらかったけれど・・・めったに無い機会なので楽しめました
滑った方は、今は現役を引退されているそうですが、かなりのイケメンさんだったので
演技の後の握手会にも多くの方が並んでいました♪

色々と書きたい事もあったのですが、まずは最近のイベントから・・・。
12月19日(金)~25日(木)の期間限定で、おおたかの森駅前に「mori-rink」と名付けられた
スケートリンクがOPENしました♪♪
期間中10:00~22:00まで、基本30分間滑ることができます。
隣接したテントの小屋で靴などは貸してもらえます♪
OPEN日の夜も、さっそく元気な子供たちが楽しそうに滑っていました~


そして、昨日は15:30からフィギュアスケートのエキシビションが行われるというので
チラっと行ってみましたが・・・想像以上に沢山のギャラリーが集まっていました。
スケートリンクの周りはもちろん・・・駅からショッピングモールに入る通路や駅前の大階段、
ショッピングモールのエスカレーターの踊り場など至る所で沢山の方が注目!!
そんな中・・・スピンや三回転ジャンプなどの技を披露し・・・
最後に3分ほどの曲に合わせた演技も披露してくれて・・・皆、拍手喝采でした

人が多くて見づらかったけれど・・・めったに無い機会なので楽しめました

滑った方は、今は現役を引退されているそうですが、かなりのイケメンさんだったので
演技の後の握手会にも多くの方が並んでいました♪

この3連休は、気温も高くお出かけ日和でしたね♪
中日の日曜日・・・珍しく家族4人そろって予定無しだったので
娘のリクエストで幕張のアウトレットモールにちょこっと買い物に行き・・・
そのまま帰るのもつまらないので、お台場に移動~
先週のスカイツリーに続き、またまた綺麗なイルミネーションを見て来ました
お台場海浜公園の、デックス東京前は・・・立派な台場メモリアルツリーがあり、
周りの街路樹も一緒にLEDの色が変化していくのでと~っても綺麗
ず~っと見ていても飽きない風景です♪♪

陽が落ちても、全く寒くなかったので・・・あちらこちらウロウロと歩いて
イルミネーションを楽しみました♪♪
が・・・カメラを忘れてしまったのがちょっと残念
なんとかスマホで撮っておきました・・・。
圧巻だったのがフジテレビの本社ビルを使った「GLITTER8 キラキラヒカルフジテレビ」。
よ~く見ていると、色が変わるだけではなくて・・・メッセージやレインボーブリッジの形など
色々と映し出されているのですが・・・
とにかくビル全体を使っているのでスケールが大きくて、これまた見とれてしまいます♪

アクアシティ内にある「フライングタイガー」という北欧雑貨のお店にもやっと入れたし、
締めは、デックス東京内の、シーサイド居酒屋さん「がぜん」で飲んだり食べたり
窓の外には、レインボーブリッジや東京タワーの素敵な景色が見えるのに・・・
掘りごたつ式の御座敷で、ワイワイガヤガヤ・・・なミスマッチ感が、とても新鮮(笑)
そして・・・久々に家族4人で遊んだ~♪という感じの休日でした

中日の日曜日・・・珍しく家族4人そろって予定無しだったので
娘のリクエストで幕張のアウトレットモールにちょこっと買い物に行き・・・
そのまま帰るのもつまらないので、お台場に移動~

先週のスカイツリーに続き、またまた綺麗なイルミネーションを見て来ました

お台場海浜公園の、デックス東京前は・・・立派な台場メモリアルツリーがあり、
周りの街路樹も一緒にLEDの色が変化していくのでと~っても綺麗

ず~っと見ていても飽きない風景です♪♪

陽が落ちても、全く寒くなかったので・・・あちらこちらウロウロと歩いて
イルミネーションを楽しみました♪♪
が・・・カメラを忘れてしまったのがちょっと残念

なんとかスマホで撮っておきました・・・。
圧巻だったのがフジテレビの本社ビルを使った「GLITTER8 キラキラヒカルフジテレビ」。
よ~く見ていると、色が変わるだけではなくて・・・メッセージやレインボーブリッジの形など
色々と映し出されているのですが・・・
とにかくビル全体を使っているのでスケールが大きくて、これまた見とれてしまいます♪

アクアシティ内にある「フライングタイガー」という北欧雑貨のお店にもやっと入れたし、
締めは、デックス東京内の、シーサイド居酒屋さん「がぜん」で飲んだり食べたり

窓の外には、レインボーブリッジや東京タワーの素敵な景色が見えるのに・・・
掘りごたつ式の御座敷で、ワイワイガヤガヤ・・・なミスマッチ感が、とても新鮮(笑)
そして・・・久々に家族4人で遊んだ~♪という感じの休日でした

