大ヒット上映中の「アナと雪の女王」や「テルマエ・ロマエ」など
最近見た映画はインパクトが強く面白い物が多かったのですが・・・
土曜日公開になった「百瀬、こっちを向いて。」はとても静かに味わい深く
映像が流れていく感じの映画でした。
流山フィルムコミッション支援作なので、流山電鉄や江戸川の土手、流山北高校など
流山市民の身近な風景が映画の中で見られます♪
そして・・・テレビやマスコミで随分と取り上げられた流山市の「恋届」も
この映画の協力をきっかけに作られた素敵な企画ですね♪
昨日は、「TOHOシネマズおおたかの森」にて10:30と13:30の上映後に
主演の早見あかりサン、竹内太郎サン、耶雲監督が舞台挨拶を行うことになっていて
私は10:30からの映画を観ました♪
舞台挨拶を経験したのは初めてだったので・・・
さっきまでスクリーンで観ていた人が目の前にいる・・・という事に感動(*^▽^*)
早見あかりサンは・・・元ももクロの方なんですね~。
モデルさんのようにスラリとした美人さんで・・・
お話を聞いた感じでは、映画の中の役(百瀬)にちょっと似た性格なのかも~と
思いました。
竹内太郎サンは・・・映画の中では冴えないモテない高校生だったのに・・・
実物は爽やかなイケメンさんで・・・そのギャップが衝撃でした(;^_^A
テレビ朝日の竹内アナの弟さんです。
短い時間でしたが・・・舞台挨拶付の上映が観れて楽しかったです~(=⌒▽⌒=)
若い人たちが多いかな~と思いながら行ったのですが、意外と大人の方も多かったし
大人が観ても面白い映画です・・・。
忘れていた青春時代の切な~い感じを思い出せますよ(* ̄Oノ ̄*)
