旅の疲れが、やっと抜けてきたところで・・・仙台遠征番外編です♪
18日(土)・・・予定よりも出発が2時間遅れ、流山を10時頃スタート![]()
途中若干の渋滞はあったものの・・・まぁまぁ順調に14時過ぎに仙台到着~!!
三陸の海岸の方や松島は子供の頃行った事があるのですが、
おそらく・・・人生初の仙台です
車で市内を走ると・・・なるほど杜の都だなぁ~と感じます
大きな街路樹・・・街中を流れる広瀬川・・・良い感じです
思わず口ずさむのは・・・やっぱりそう・・・あの曲でした(;^_^A
「青葉城恋歌」![]()
とりあえず・・・とてもお腹が空いていたので、まずは楽しみにしてきた牛タンを食べに
ベタですが「利休 泉本店」へ直行![]()
私は・・・マル得利休コ~スを注文♪牛タンサラダにテールスープ。
ノーマルな牛タンと牛タンビーフシチュー。

ちなみに・・・夫が頼んだ「極定食」の牛タンは・・・さらに分厚い![]()
目の前で汗だくになりながら、せっせと牛タンを焼いているおっちゃん達・・・ご苦労様です♪
あ・・・牛タンは、歯ごたえがあるのに柔らかくてジューシーで、メチャメチャ美味しかったです![]()
仙台に着くまで昼食を我慢してきた甲斐がありました~![]()
お腹が満たされた所で、時間はあまり無いながらも、1ケ所くらいは名所を見ておこうということで・・・
青葉城跡へGO!
敷地内の神社でお参りをして・・・イロイロなお守りを買いました。
レイソル勝利の為の勝ち守の他・・・夫に持たせたい運気上昇守・・・母へのお土産足腰健康守です。
そして・・・仙台市内が一望できる場所へ移動~。
湿気があって、少しモヤっとしていましたが・・・気持ち良く見渡せました![]()
更に・・・演武は終わってしまっていたのですが、奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」に遭遇~![]()
肝心の、伊達政宗様は、地方巡業中で不在
でも、とてもフレンドリーで気軽に写真なども一緒に撮ってくれるので、しっかり一緒に撮らせていただきました![]()
ふと、名古屋城のおもてなし武将隊を思い出しましたが・・・
あちらは「一緒の写真はご遠慮願う」とか言ってたんですよね~。(おもてなしの心がチト足りない
)
この日おもてなしをしていた5人。本当は10数名いるそうです・・・。
皆さん・・・一応武将になりきっていますが、ブログやFBの宣伝もしっかりしてました![]()
一緒に写真を撮る時の決め台詞が・・・「せ~の!ずんだもち~!!」
そして・・・このポーズ!!
あちこちで「ずんだもち~!!」という声が飛び交っていました(笑)
あまりにも「ずんだ餅」という言葉を聞いたので、思わず食べた・・・ずんだ餅とずんだシェイク![]()
ここで食べたずんだ餅が、と~っても美味しくて・・・翌日お土産に冷凍のずんだ餅を買いました![]()
その後、試合に行った時の事は前記事の通りです。
試合後・・・暑くて喉はカラカラだし、またまたお腹が空いたので、仙台駅までもどり・・・
適当な居酒屋さんを見つけて軽い残念会~。
「千の庭」というこのお店・・・全て個室になっているのでとてもくつろげました♪
そして、お料理も新鮮な魚やお野菜が豊富なので、なかなかヘルシーだし美味しかったです~![]()
おばんざいや・・・魚のカマ焼き♪

最後の締めは焼きおにぎり。
関東のように、醤油が塗ってあったりしなくて・・・味噌をつけて食べるんですね♪
という感じで・・・仙台の美味しい楽しい1日は終わりです。
ずんだ餅・・・クセになりそうです![]()
仙台遠征番外編その2へ続きます![]()














