Goooool !!! -2ページ目

Goooool !!!

Jリーグメインにサッカーネタを書き込みます!

ファンタジーサッカー予想と編成も書き込み始めました。

せっかく応援に行った名古屋も負けてしまい、がっかりでした(>_<)

ただ生で見て、柏の強さと良さが判ったので結構使いやすくなったかもしれません。


それでは大波乱の結果ですw



横浜FC - 清水◎ 1-1 引き分け←はずれ


これは、審判が違えばまた違う結果になったと思います。
どーみてもアレが市川のオウンなんておかしい。


大分 - G大阪◎ 0-4 G大阪勝利←当たり


最近、ガンバの大量得点が多くて見ていて強さを見せ付けてくれているようでスッキリします。
なのにバレーがどこにも絡んでいないとは・・・。


大宮 - 甲府 ○ 1-2 甲府勝利←当たり


失点はあったものの、甲府が勝って良かったです。


柏 - 名古屋○ 2-0 柏勝利←ハズレ


大雨の影響なのか、名古屋の選手がサッパリでした。
最近ダメダメな感じですね(>_<)
柏は切り替えが取っても早くて守備も攻撃も上手い感じがしました。


神戸? - F東京 0-0 引き分け←プチはずれ


さらに読めない2チームになりました。
もうしばらくスルーします。


新潟◎ - 横浜FM 0-6 横浜M勝利←ハズレ


この結果にはビックリですが、坂田君が大活躍!嬉しいです♪
昨日の試合も川崎に勝ったみたいだし、
いい感じになってきたのかな~?
ただ、わけのわかんないPKあったりして今節は審判に左右された感じも・・・。


磐田○ - 広島 4-2 磐田勝利←当たり


磐田勝利と予想したものの、広島にも期待しているのでもうちょっと頑張って欲しいなぁ~。

川崎F◎ - 千葉 1-1 引き分け←ハズレ

FS的に、突然の中村ケンゴの欠場は衝撃でした。
今回の結果を見てやっぱりケンゴいてこその川崎なのかな?なんて思ってしまったりー。


鹿島 - 浦和? 0-1 浦和勝利←ハズレ


ワシントンの欠場も衝撃が走りました。
鹿島もけが人が復帰してきたし、もうちょっとしたらいい感じになりそうですね。



今回は土曜の午前中に何かのお告げで新潟の北野と内田をはずしたので
ポイントも平均より↑でした。


位置 選手 チーム ファンタジー年俸 ファンタジーポイント(fp)
第8節年俸 前節との差 出場 守備 攻撃 勝利 警告 合計
GK 藤ヶ谷 陽介 G大阪 2360万 +390万 アップ 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 2fp 10fp
DF 市川 大祐 清水 8590万 0万 変動なし 3fp 2fp 0fp 0fp 0fp -2fp 3fp
DF 米山 篤志 名古屋 1880万 -210万 ダウン 2fp 0fp 0fp 0fp -2fp 0fp 0fp
DF 児玉 新 清水 4440万 +330万 アップ 3fp 2fp 0fp 0fp 0fp 2fp 7fp
DF 青山 直晃 清水 6570万 0万 変動なし 3fp 2fp 0fp 0fp 0fp 5fp 10fp
MF 遠藤 保仁 キャプテン G大阪 1億3800万 +660万 アップ 3fp 3fp 2fp 1fp 0fp 3fp 12fp
MF 本田 圭佑 名古屋 6460万 0万 変動なし 3fp 0fp 1fp 0fp 0fp 2fp 6fp
MF 安田 理大 G大阪 1610万 +270万 アップ 3fp 5fp 0fp 1fp 0fp 3fp 12fp
MF 藤本 淳吾 清水 3620万 -310万 ダウン 2fp 0fp 0fp 0fp 0fp 1fp 3fp
MF マルシオ リシャルデス 新潟 1870万 -330万 ダウン 3fp -2fp 0fp -1fp -2fp 1fp -1fp
FW バレー G大阪 5080万 -440万 ダウン 2fp 0fp 0fp 1fp -2fp 2fp 3fp


77pで累計pが713p、イースタン200位→180位 リーグ共通1063位→963位でアップしました!

ちょっと落ちちゃうかな?なんて心配だったのですが、ヨカッタです。


所持金はほとんど上下せずでした。


明日からの編成は今晩決めようと思います。




明日は柏対名古屋を見てきます!
玉田お目当てだったのですが、さっきスタメン情報サイト見ていたら名前が消えてました・・・(TへT)
もう、ずっと彼の姿を見られていなーーーい!!(去年のオールスターから・・・ 涙)


書き忘れていましたが、前節はちょっぴりランクアップのイースタンリーグ287→200位
共通1424→1063位でした。
チーム総額も5億6000万を超えたので比較的楽に編成できるようになりました。


では今週の予想ですー。


横浜FC - 清水◎

横浜FCは去年の福岡や京都みたいにずっと逆を狙っていればいいチームになってしまった気がします。
お気に入りの久保がいるから悲しいんですが清水は強いチームだし、覆されることはあまり考えられない気がします。

大分 - G大阪◎

失点も多く、ここ数試合得点のない大分なのでガンバ勝利と見ます。
ただ、大分はホームだし強豪には強いイメージもなくはないので確実ではありません。


大宮 - 甲府 ○

アウエーと言っても前回の好調を見せられたら甲府!と言いたくなりますが、今節から小林大吾と吉原が復帰します。
これがどう出るか気になります。


柏 - 名古屋○

もりやんは名古屋を応援に行くのです。
ただそれだけの理由ですw


神戸? - F東京

多分神戸じゃないかと・・・。
イマイチ予測がつきません。

新潟◎ - 横浜FM

前回大勝したマリノス相手ですが、
なぜかホームだと神がかったプレーをする北野君がGKなのでホーム力にかけます。


磐田○ - 広島

波のある磐田ですが、ホームでは負けてないとの情報を読んだので信用してみます。


川崎F◎ - 千葉

ACLでお疲れとは言ってもホームだったので
問題ないのでは?と思います。
頑張れ!攻撃陣!!


鹿島 - 浦和?

浦和の勝ちを予想しますが、ブラジルに移籍の噂が浮上したワシントン、「移籍するかも?」なんてコメントを残していたのを新聞で見たのであまりやる気ないんじゃないかな?と思います・・・。
鹿島のほうは、祝 田代君復活!!
まだベンチですが、早くプレーを見たいです。



また変更すると思いますが、今回のメンバー


位置 選手 チーム ファンタジー年俸 ファンタジーポイント(fp)
第7節年俸 前節との差 出場 守備 攻撃 勝利 警告 合計
GK 北野 貴之 新潟 4070万 +530万 アップ 3fp 5fp 0fp 0fp 0fp 3fp 11fp
DF 市川 大祐 清水 8590万 +780万 アップ 3fp 0fp 6fp 0fp 0fp 0fp 9fp
DF 米山 篤志 名古屋 2090万 +350万 アップ 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 0fp 8fp
DF 児玉 新 清水 4110万 -360万 ダウン 2fp 0fp 0fp 0fp 0fp 1fp 3fp
DF 内田 潤 新潟 3700万 +480万 アップ 3fp 5fp 0fp 0fp 0fp 1fp 9fp
MF 遠藤 保仁 キャプテン G大阪 1億3140万 +630万 アップ 3fp 1fp 2fp 1fp 0fp 4fp 11fp
MF 本田 圭佑 名古屋 6460万 +310万 アップ 3fp 4fp 0fp 1fp -2fp 4fp 10fp
MF 安田 理大 G大阪 1340万 +220万 アップ 3fp 0fp 3fp 1fp 0fp 2fp 9fp
MF 藤本 淳吾 清水 3930万 0万 変動なし 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 4fp 7fp
MF マルシオ リシャルデス 新潟 2200万 0万 変動なし 3fp 1fp 0fp 0fp -2fp 0fp 2fp
FW バレー G大阪 5520万 +720万 アップ 3fp 0fp 12fp 1fp 0fp 2fp 18fp


比較的チームを固めてみました。

はずしたら最悪・・・(涙)

勝利を祈っています。



F東京○ - 横浜FC 1-0F東京勝利←当たり


もりやんの希望通りの完封でした。
FC東京のみなさんありがとう!


浦和 - 川崎F? 1-2川崎F勝利←プチ当たり


残念ながら浦和のホーム連勝記録ストップしてしまいました。
トゥーリオがいなかったのが大きかった気もしますけど
堀之内君も結構やる人だしなぁ。。。
2失点目は長谷部のカバーが足りなかった。
ファンとしては「あー、あー、あー。」って感じです・・・。


千葉? - 大宮 1-0千葉勝利←プチ当たり


U-22遠征に行ってた水野くんがフル出場って凄いです。
(水元君はDFなのでありかな?とは思ったけど)
点を決めた工藤くん、前回初めて使いましたが前回がんばってよぅー。と
思わずにいられませんでした。


名古屋 - 神戸 2-0名古屋勝利


名古屋は???って感じです。

まだ読めないなぁー。
本田君一人いるかいないかの影響がおおきいのかなぁー?
こちらもヨンセン・杉本君が得点、先週だったら(以下略)


甲府 - 柏○ 3-2甲府勝利←ハズレ

この結果怖いです。
甲府は連携さえうまくいけば怖いチームだと思っていたのですが
チームの運びが良くなっているのでは?
と思います。
とっても面白いサッカーしてるみたいなので今後が楽しみです。


清水○ - 鹿島 1-2鹿島勝利←ハズレ


野沢くん効果大きいんでしょうか??
守備の強い清水から2得点も(しかも柳沢!!)
相性が良くないなんて話も編成期間ギリギリに聞いたりで
返られなかったのですが市川君が得点してくれて良かったです。


広島 - 新潟 0-0引き分け


最近攻撃力の高い両チームが無得点に終わるなんて予想GUYでした。
新潟はまぁまぁ強い位のイメージしかないんですけど、
実は開幕から無敗らしいので侮れません。


横浜FM - 大分 5-0横浜M勝利


この結果にはビックリです。
坂田君、好きなのでとっても嬉しいです!
それにしてもここまで点を入れるとは思わなかったなぁ~。
あと山瀬くん2人が兄弟って今週初めて知りました。


G大阪○ - 磐田 5-2G大阪勝利←当たり


こちらも予想外の得点差。
川口が守ってくれそうな気がしたんですけどねー。
もうひとつ予想外なのはこれだけ得点してるのに
マグノが全く絡んでおらず途中交代!
調子悪いのかな・・・?


多少編成は金曜日の時点から変わってますが載せようと思ったところ
もうボーナス出てました。
今回102Pでした。

久々の3ケタの得点でなかなか満足です。


位置 選手 チーム ファンタジー年俸 ファンタジーポイント(fp)
第7節年俸 前節との差 出場 守備 攻撃 勝利 警告 ボ 合計
GK 塩田 仁史 F東京 1330万 +380万 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 1fp 9fp
DF 市川 大祐 清水 8590万 +780万 3fp 0fp 6fp 0fp 0fp 0fp 9fp
DF 児玉 新 清水 4110万 -360万 2fp 0fp 0fp 0fp 0fp 1fp 3fp
DF 徳永 悠平 F東京 3360万 +250万 3fp 4fp 0fp 1fp -2fp 0fp 6fp
DF ストヤノフ 千葉 5870万 +280万 3fp 5fp 0fp 1fp -2fp 4fp 11fp
MF 遠藤 保仁 G大阪 1億3140万 +630万 3fp 1fp 2fp 1fp 0fp 4fp 11fp
MF 今野 泰幸 F東京 5710万 +520万 3fp 4fp 7fp 1fp 0fp 1fp 16fp
MF 水野 晃樹 千葉 2530万 +230万 3fp 2fp 0fp 1fp 0fp 4fp 10fp
MF 安田 理大 G大阪 1340万 +220万 3fp 0fp 3fp 1fp 0fp 2fp 9fp
MF アルセウ 柏 2200万 0万 3fp -1fp 0fp 0fp 0fp 1fp 3fp
FW ウェズレイ 広島 7590万 0万 3fp 0fp 1fp 0fp 0fp 0fp 4fp

6節を飛び越してしまいましたが、前回は初めて平均を下回ってしまい

記憶から消したい位の結果でした・・・。(81p)


そんな訳で気を取り直して7節の予想です。


F東京○ - 横浜FC


ちょっと不安がありますがFC東京有利と見ます。

U-22トリオが出られないようですがその方がチームは安定しているなんて話も聞くので

欲を言えば「完封」希望。


浦和 - 川崎F?


ダイブ調子を取り戻してきた浦和ですがそろそろホーム連勝記録に陰りが見えてくるのでは?

なんて思ってしまいます。(ホントは応援したいんだけど)

と言っても守備が強いのは浦和だし点の取り合いになるかもしれません。


千葉? - 大宮


大宮の要(だと思っている)小林・藤本が欠場です。

まだいいところをナカナカ見せられない大宮がさらにトーンダウンしそうな気がしますが

かといって信用できない千葉相手。

水野君も出るでしょうけどお疲れだろうしここはあまり使いたくないですー。


名古屋 - 神戸

先週の大宮vs名古屋を見てきましたが、名古屋の勢いが失速している感じがしました。

あと1~2試合はスルーしたいと思います。



甲府 - 柏○


FW陣がU-22に呼ばれてお疲れかもしれませんが、いけるんじゃないかな?と思います。

甲府のオフサイドトラップに引っかからなければ。(オフサイド成功率No1だと思います)



清水○ - 鹿島


野沢君が戻ってきてTVで試合を見ましたがまだ流れを変えられるほどの復調はしていないのでは?

と思います。

清水の守備はしっかりしてるし、今の鹿島の攻撃では崩せないのでは?と予想。


広島 - 新潟


ホームの広島。と言いたいところですが、最近新潟がいい気がします。(前回だけかもしれないけど)

なので、ここもスルーします


横浜FM - 大分

マリノスに頑張ってもらいたいけど大分もなかなかいい感じなのでちょっと読めません。

ただ、大分は使い勝手が悪すぎなので使うとしたら中盤以外がいいかな?と思います。



G大阪○ - 磐田


日曜日はガンバのニガテな雨らしいですが、今の磐田相手なら大丈夫だろうと思います。

2連敗はないかと。

ただ、太田君は怖い気がします。




まだ不安がタップリな構成なので確定ではないですが、こんなチームを組んでみました。


GK 塩田 仁史 F東京 950万 +270万 3fp 4fp 0fp 0fp 0fp 4fp 11fp
DF 藤山 竜仁 F東京 1930万 +320万 3fp 4fp 0fp 0fp 0fp 1fp 8fp
DF 市川 大祐 清水 7810万 -410万 3fp -1fp 0fp 0fp 0fp 1fp 3fp
DF 児玉 新   清水 4470万 -390万 3fp -1fp 0fp 0fp 0fp 1fp 3fp
DF 深谷 友基 大分 5950万 +280万 3fp 5fp 0fp 0fp 0fp 2fp 10fp
MF 遠藤 保仁 G大阪 1億2510万 +600万 3fp 0fp 5fp 0fp 0fp 5fp 13fp [cap]
MF 村上 和弘 川崎F 2220万 +200万 2fp 0fp 0fp 2fp 0fp 1fp 5fp
MF 枝村 匠馬 清水 4330万 -480万 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp
MF 安田 理大 G大阪 1120万 0万 2fp 0fp 0fp 0fp 0fp 2fp 4fp
MF アルセウ 柏 2200万 0万 3fp -1fp 0fp 0fp 0fp 3fp 5fp
FW ジュニーニョ 川崎F 9500万 +860万 3fp 0fp 5fp 2fp 0fp 1fp 11fp

一人一人は悪くないと思うんだけどなにか不安です。

capは使用率No1の遠藤です。

前回ウェズレイが一位だったのにストヤノフにしてしまい、ちょっとあせったので

これだけは人気に乗ってみようかと。

基本的にはランキング上位の選手はあまり使いたくないんですけどね・・・。


おそらく守備陣はこのままで行こうかなと思っています。(資金繰りに困らなければ。)

MFとFWは変えるかもしれません。


どうか今回はいいポイントいきますように・・・。

大体平均点を獲得の今節。

81pでした~。

イースタンリーグなかなか上位にいたので、平均点をちょっと上回った位では

ランキング落ちてしまいました(>_<)

151位→161位でした(涙)


去年の第3節くらいからはじめて、順調にイースタンまで来たので、後半はTOPリーグを狙いたいと思っています。

このままいければ昇格ですが、ここまで(私的に)なかなかいい成績出せているので、

できれば上位100以内位での昇格を目指したいと思っています。


出場選手 システム 4-5-1 ボ:ボーナスポイント、キャプテン:キャプテン
位置 選手 チーム ファンタジー年俸 ファンタジーポイント(fp)
第5節年俸 前節との差 出場 守備 攻撃 勝利 警告 合計
GK 曽ヶ端 準 鹿島 5010万 +370万 アップ 3fp 4fp 0fp 0fp 0fp 2fp 9fp
DF 古賀 正紘 3680万 +480万 アップ 3fp 5fp 0fp 1fp 0fp 0fp 9fp
DF ストヤノフ 千葉 5590万 +270万 アップ 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 2fp 10fp
DF 内田 篤人 鹿島 3400万 +250万 アップ 2fp 5fp 0fp 0fp 0fp 0fp 7fp
DF 竹内 彬 名古屋 1190万 -130万 ダウン 3fp -2fp 0fp 0fp 0fp 3fp 4fp
MF 山根 巌 2830万 +210万 アップ 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp 0fp 5fp
MF 阿部 勇樹 浦和 7940万 0万 変動なし 3fp 2fp 1fp 1fp -2fp 0fp 5fp
MF 長谷部 誠 浦和 5390万 0万 変動なし 3fp 0fp 0fp 1fp 0fp 0fp 4fp
MF ポンテ 浦和 7520万 +360万 アップ 2fp 0fp 5fp 1fp 0fp 4fp 12fp
MF 本田 圭佑 キャプテン 名古屋 6690万 0万 変動なし 3fp -2fp 3fp 0fp 0fp 2fp 6fp
FW 菅沼 実 2390万 +220万 アップ 2fp 1fp 0fp 1fp 0fp 0fp 4fp
ベンチ入り選手
MF 安田 理大 G大阪 1120万 0万 変動なし 2fp 0fp 0fp 0fp 0fp 2fp 4fp

突然capをポンテ→本田君に変えちゃったり、突然ベンチ予想になった水野君をはずしてしまったり

失敗はありましたが、第6節も頑張りたいと思います!


今回も予想は難しそうだけど、比較的確実めな名古屋で固めると平均越えは厳しいと思うので

独自の予想を交えて選手を獲得したいと思います!

さてさて、結果の方にも書きましたが、こんかいこの日記を書いているときに思い出しました。

私はわざわざ旅先でメンバー変更をしていたのです。

そちらのチームばかりに頭が行ってしまい、もし、木曜日のままの編成だったらをチェックしてみました。


変更後


埼玉clovers

位置 選手 チーム 年俸 次節年俸 増減 第5節の速報ポイント (fp)
出場 守備 攻撃 勝利 警告 ボー 合計 獲得
GK 曽ヶ端 準 鹿島 4640万 5010万 +370万 3 4 0 0 0 - 7 7
DF 古賀 正紘 3200万 3680万 +480万 3 5 0 1 0 - 9 9
DF ストヤノフ 千葉 5320万 5590万 +270万 3 4 0 1 0 - 8 8
DF 内田 篤人 鹿島 3150万 3400万 +250万 2 5 0 0 0 - 7 7
DF 竹内 彬 名古屋 1320万 1190万 -130万 3 -2 0 0 0 - 1 1
MF 山根 巌 2620万 2830万 +210万 3 1 0 1 0 - 5 5
MF 阿部 勇樹 浦和 7940万 7940万 0万 3 2 1 1 -2 - 5 5
MF 長谷部 誠 浦和 5390万 5390万 0万 3 0 0 1 0 - 4 4
MF ポンテ 浦和 7160万 7520万 +360万 2 0 5 1 0 - 8 8
MF 本田 圭佑 (C) 名古屋 6690万 6690万 0万 3 -2 3 0 0 - 4 8
FW 菅沼 実 2170万 2390万 +220万 2 1 0 1 0 - 4 4
合 計 49600万 51630万 +2030万 30 18 9 7 -2 - 62 66


変更後はイマイチ活躍した選手もおらず、ほぼ平均点の66p


4/6の日記に載せました 変更前は水野くん大活躍ポンテcapだったため87pでした・・・。

このままにしておけばランキングもカナリ上がっていただろうと思うと大ショックです(>_<)


木曜に編成した事で不安がありまくりで色々変えてしまいましたが

こんな所に勝負弱さが出てしまうとは・・・。


一度決めた事は変えない様にしよう!と心に誓った一戦でした。


甲府○-神戸 4-3 甲府勝利←当たり


甲府はだいぶ自分達らしいサッカーを出来るようになってきたんでしょうか?

一度試合が見てみたいです。


FC東京-新潟 1-3 新潟勝利


新潟アウェーでも勝ちました。

それ以上にFCダメなのかなぁ。。。?


名古屋◎-広島 2-3 広島勝利 ←ハスレ


2人退場はきついだろうなぁ。。。

去年カードコレクターの金さんは

今年1枚目。

もう平気かと思っていたのにやはり変わらないものなのかな?


G大阪-川崎F 2-2 引き分け


ここは引き分けでよかったのかも。

どちらも今年も信用していいチームのようです。


鹿島◎-大宮 0-0引き分け←ハズレ


大宮相手に無得点の鹿島・・・。

今後怖くて使えません・・・。(守備陣のポイントは良かったのかもだけど)

早く野沢くんがもどってこないかしら。


横浜FM-柏○ 0-2 柏勝利←当たり


早野監督のおかしな発言のおかげで

柏の熱の入り方が相当だったのでは?と思います。

しかし、J2→J1首位はスゴイ!!


浦和○-磐田 2-1 浦和勝利←当たり


浦和は勝ち負けで言ったら勝ってますが、去年と違って守備に不安がありますね。

完封できなくなってる・・・。

守備陣を使うのは結構難しいようです。

一度capにしたポンテを変えてしまったのが失敗。


千葉?-横浜FC 4-0 千葉勝利


これからも千葉にはこの調子で行って貰いたいですね!


清水○-大分 2-0 清水勝利←当たり


完封勝利は予想していなかったので驚きました。



千葉-横浜FCの書き込みえをしていたときに

恐ろしい事に気が付いてしまいました・・・。

そのためローテンションになりコメントもかけなくなりました(笑)


理由は暫定ポイント報告の回にて・・・。

不安は今までで一番多いのですが、時間がなかったのでこの編成で行きます!

変更は多少あるかもです。


出場選手 システム 4-5-1 ボ:ボーナスポイント、キャプテン:キャプテン
位置 選手 チーム ファンタジー年俸 ファンタジーポイント(fp)
第4節年俸 前節との差 出場 守備 攻撃 勝利 警告 合計
GK 曽ヶ端 準 鹿島 4640万 +340万 アップ 3fp 2fp 0fp 0fp 0fp 2fp 7fp
DF 古賀 正紘 3200万 +420万 アップ 3fp 5fp 5fp 1fp 0fp 1fp 15fp
DF 蔵川 洋平 2470万 +410万 アップ 3fp 5fp 0fp 1fp 0fp 2fp 11fp
DF ストヤノフ 千葉 5320万 0万 変動なし 3fp 2fp 0fp 0fp 0fp 3fp 8fp
DF 内田 篤人 鹿島 3150万 +230万 アップ 3fp 2fp 0fp 0fp 0fp 0fp 5fp
MF 山根 巌 2620万 +240万 アップ 3fp 2fp 0fp 1fp 0fp 2fp 8fp
MF 阿部 勇樹 浦和 7940万 +720万 アップ 3fp 0fp 13fp 0fp 0fp 0fp 16fp
MF ポンテ キャプテン 浦和 7160万 0万 変動なし 3fp 0fp 2fp 0fp 0fp 5fp 10fp
MF 水野 晃樹 千葉 2130万 0万 変動なし 2fp 0fp 1fp 0fp 0fp 2fp 5fp
MF 本田 圭佑 名古屋 6690万 +320万 アップ 3fp 2fp 1fp 1fp 0fp 2fp 9fp
FW 菅沼 実 2170万 +360万 アップ 3fp 2fp 5fp 1fp 0fp 3fp 14fp
ベンチ入り選手
DF 竹内 彬 名古屋 1320万 +380万 アップ 3fp 2fp 0fp 1fp 0fp 2fp 8fp
MF 安田 理大 G大阪 1120万 +320万 アップ 2fp 2fp 0fp 2fp 0fp 0fp 6fp


チーム「赤と黄色」ですw


今回は5チームにばらしました。


去年見ててもそうでしたが、一日ジックリコンディションを整える事が出来るからなのか

日曜日試合のチームは予想外の展開のケースが多いです。

なのでできるだけ日曜試合のチームは控えたいのですが、今回の予想はカナリ難しく

入れないとチームが組めなかったので入れてみました。


今回の秘策は、全く予想がつかず、ポイントを稼げるか判らなかったので

比較的ボーナス狙いの編成で行ってみます。


成功しますように・・・。

今週は明日の金曜日に編成ができないので

今日やっちゃいました。


まずは予想からっ!


甲府○-神戸


噂には聞いてましたが、先日のナビスコ杯の試合ダイジェストをTVで見ていたら

甲府はものすごーくいいパスサッカーを展開していました。

これがチームに浸透すればカナリ良いチームになるのではないか?

と思うので期待を込めて甲府と予想します。


F東京-新潟


どっちも良い選手がいて期待したいチームなんですが、私の印象としては現状

同じようなレベルの位置付けなのでスルーします。


名古屋◎-広島


開幕から4連勝の名古屋と最近不調気味に感じる広島

ここは名古屋でいいでしょう~。

と思わずにいられません。


G大阪-川崎F


ここは点の取り合いになる予感。

怖くて手が出せませんが、気持ち守備陣の強いガンバが勝つのではないかと思いつつ

ナビスコ中2日の試合で選手はお疲れなのかも・・・?


鹿島◎-大宮


ホーム鹿島の勝利を予想します!

新外国人選手ダニーロ(前々回はレッドで即退場・・・)ファボン(ナビスコでだったかな?おっそろしい位のFK蹴ってました!)

のプレーをジックリ見てみたいです!


横浜FM-柏○


マリノスさんの友達がいるので申し訳ないのですが今回は柏勝利を予想します。

今の柏の勢いはすごいですし、マリノスの現監督早野さんはおととしまで柏の監督でした。

熟知してるつもりで対策を練ってくると思うんですがあの頃とはまったく違うチームになっていると思うので

ここは選手ではなく監督の作戦負けがあるのではないか?と思います。



浦和○-磐田


去年終盤、磐田ホームでの浦和の負け試合が頭をよぎるので不安はありますが

ホームに強い浦和が勝つと思います。

前田くんがいなくて勢いに乗れない今の磐田ならばいけると思います。


千葉?-横浜FC


比較的守備の堅いイメージが出来た横浜FC対得点力が低い横浜FCですが

平均年齢が高い分、ナビスコ直後の試合ではお疲れモードなんじゃないかと思います。

千葉もリーグ戦もナビスコのように戦ってくれればもうちょっと安心して選手獲れるんですけどね・・・。


清水○-大分


ナビスコではイマイチな結果の清水ですが、リーグ戦ではまぁまぁ良い感じで戦っているようなので

清水の勝ちと予想します。

まだメンバーが固定されず安定感にかける気がしなくもないですが・・・。


前回はなかなか当たりましたが、今回はどうかなぁ~?

今回コピーする前にチームを解散させてしまったので

詳細が載せられませんが、


獲得ポイント 84p イースタンリーグ順位 151位


チーム時価総額 5億890万


でした、順位はちょっぴり落ちてしまって残念でしたが、総額が5億↑となったので当面の目標はクリアしました!


しかし、獲得ボーナスポイントが11pなんて低すぎ・・・(涙)

ボーナスて得点をあまり稼げたことがないのでそのあたりも今後検討しなくては

と思っています。