ハギレで簡単!かわいい!!ミニ巾着の作り方 | jms・ハンドメイド

jms・ハンドメイド

ほとんどの作品は型紙の大きさを記載していますので自分で作れるレシピばかりです。
YouTubeでも作り方を配信しています。
https://www.youtube.com/@jms_handmade
instagram⇒https://www.instagram.com/studio.jms.life
X⇒https://twitter.com/jms_handmade

 

ハギレを使って小さな巾着を作りました。

 

 

小さいですが裏地を付けてしっかり仕上げます。

 

 

キーホルダーやカラビナなど金具を付けると便利に使えますよ♪

 

 

 【材料】

 

 

表地・裏地     型紙の大きさに合わせる

ヒモ         28cm×2本

 

 

 【作り方】

 

型紙の大きさです。

 

 

生地を中表に合わせます。

 

 

縫い合わせます。

 

 

縫い代をアイロンで割ります。

 

 

もう一方の端も同じ様に生地を中表に合わせ、

 

 

縫います。

 

 

こちらも縫い代をアイロンで割ります。

 

 

生地をこの様に合わせます。

 

 

表地と裏地の切り替え部分はキッチリ合わせます。

 

 

赤い点線の所を5か所縫います。

 

 

角を切り落とします。

 

 

4か所あります。

 

 

縫い代をアイロンで割ります。

 

 

ひっくり返します。

 

 

形を整えます。

 

 

返し口を閉じます。

 

 

裏地を中に入れます。

 

 

裏地側に1~2mmずらして折ります。

 

 

端から2cmの所をぐるっと縫います。

 

 

ヒモを通します。

 

 

端を結びます。

 

 

完成です!!

 

 

お手持ちのハギレがありましたら、その大きさに合うように型紙を作り直して作って下さいね。

 

作り方の動画はこちら⇒

 

 

こちらからもレシピをご確認いただけます⇒