息子と私、インフル感染しました。
我が家、旦那は泊まり仕事なので

息子赤ちゃんの時から私と息子
旦那は寝室が別で。

ええ、夜泣きとかあるしゆっくり寝るために
部屋で寝ていいよと言う優しさです。

先週幼稚園のイベントあり、
その翌日に息子発熱。
その日は朝から旦那は仕事。

幼稚園のイベントの際にインフルが流行ってる事聞いてたので

発熱した際には
ああインフルだなと確信した私。
それを旦那にも伝えて、その日は旦那仕事でそのまま出勤。

我が家、頼れる実家は遠方で息子が熱となるとどこにも行けず、旦那はその日は朝から出勤後夜勤で帰ってくるのは翌朝。

高熱で苦しむもその日は小児科休診で受診できず、息子の様子が心配で、ポカリ一つ買いに行くタイミングもなくあるものでどうにかやり過ごす。
夜には私も調子が悪くなり、
しかし痙攣とか起きると怖いので息子の様子が心配で寝付けず。

タミフルもらうなら午前診の予約しなきゃと
早めに起きて小児科の予約に備える私。

なかなか取れずだったがやっと取れた予約が
昼前の時間。

寝てないし不調だが、旦那が帰ってきてご飯ないのも可哀想と思い白米炊いておかずも作って。もう私フラフラ。

そこから息子を小児科連れてって
旦那から連絡あればポカリとか冷えピタとか
ドラッグストアで買えるもの頼もうと思って
↑そもそも、昨夜も旦那からなんの連絡もないけど、
息子がインフルかもと知った上で仕事行って、なんの連絡もないのも・・・
まぁ仕事忙しいんだろうなと

そして小児科混んでて
薬局混んでて、私も発熱してきてフラフラで
帰ってきたら旦那いたよね。

ええなんの連絡もなしに
いつも通り・・・・手ぶらで。

分かってたけど
ポカリ買ってきてくれた?

聞いたら

え?あ、そこ。

って3日前くらい買った飲んだ後のポカリの
ペットボトルを見ながら。


私が作ったご飯たべるために
温めてたよね。

いやさ、悪い人やないし分かってるけど、

父性ってすごくない。
心配ならんの?
不安ならんの?
気にならんの?


息子の出産時からやけど、
旦那の仕事の時の弁当は私作るし、
当たり前のように持ってくけど

新生児抱えた私が
旦那が不在の時、食べるものある?
買いに行ける?
聞かれたことも気にされたこともない。

今回も息子の様子も
家庭の様子も心配ならん?

我が子がインフルかもと知って仕事行くの
母性やったらもう10分に一度は連絡してまう勢いじゃね?

ようなんも気にせんと
連絡せんと
手ぶらで帰って来て
自分のご飯温めてたなと。

母性と父性のちがいすごすぎない?

ってイライラしまくった話。
ボーナス出てたからちょっとおさまったけど、

なんもない月やったら爆発してたなって話。w