おはようございます
食費が増えつつある春休み
先月はイレギュラーなお出かけのおかげで、
なんとか赤字にならずに終えられました
そんな春休みもそろそろ終わりが近づいた
スライド式家計簿4月第1週目です
4月第1週目(4/5-4/11)
食費…13,976円
日用品費…4,466円
ガソリン代…0円
こども費…12,816円
医療費…6,000円
週予算
(食費日用品費合わせて14,000円が目標)
をはみ出してしまいましたー
春休みで、
お米、お菓子の減りも激しい
あとは、マスクやら日用品の
ストック切れが目立ち、
買い物が多かったです
あとはこども費
新学期に向けて、
スニーカーと洋服をそれぞれ購入
楽天お買い物マラソンのクーポン
(マラソン中は半額クーポン出てました)
で購入したこちらも
こども費で。
かなりまとまった出費となりましたが、
こども費は毎月積み立ててあるので、
やりくりとしては大きな問題ナシ
必要なものを必要な時に
気持ちよく買ってあげられるために
こども費積立はやっててよかったです
まだしばらく下の子のお弁当生活が続くので、
食費は通常モードには戻れなさそうです
食費の爆上がりを何とか抑えるため、
節約メニュー考えてみます
お読みいただき、
ありがとうございました。
おしまい。