太郎のブログ -9ページ目

おじさんがいた部屋ですが、やっぱり加齢臭が漂っていました

何となく世間では加齢臭への関心が高くなってるようですが、そんなに気にしなくてもいいと思っていて、逆に、あまりにも気にし過ぎてしまうと、いわゆる、ヘンな汗が出て、嫌な臭いが増しそうだからです。

何だかんだ、加齢臭と言っても人それぞれのようですが、わたしはあまり臭わない方だと思っているのは、それなりに日々注意してる、というのもありますし、成果が出てるのか?を、知り合いに確認してみます。

加齢臭による体臭や口臭、そして髪の毛の臭いまで気になってきてしまい、どうにかして今の状況を改善して、臭いを消してしまいたいと思っています。

うちの娘から加齢臭が嫌だ!と告げられてしまい、相当落ち込んでしまったので、やっぱり、せめて娘だけには言われないように、加齢臭にいい洗剤もあるらしいから、いろいろ調べて加齢臭対策を講じようと思ってます。

腰痛の原因は、やはり仕事のせいだと実際思っています。

腰が痛くなる時は、その発症時間と、どういう姿勢になったら、どんな風にいたくなるのかで、原因もその治療プランもわかります。

軽い腰痛だったら、椅子や寝具を変えたりすることで、家庭で治せるし、その症状を軽減できるので生活習慣から変えて行きましょう!

私はデスクワークではないので、ときおり腰が痛くなるので、その際はもうその場に座り込みたくなるぐらいの苦痛です。座れる仕事に商売がえしなくてはと思っているほどです。

坐骨神経痛になってしまうのは、運動をあまりしないので筋肉が減ってしまって、脊柱の支えが弱くなってきたことが大きな原因だって聞きました。

育毛ケアは実際時間とお金だけじゃないです。精神もすり減ります

よくよく考えてみたら、多分、高校生時代の同級生の男子と比較してみても、「薄いなぁ、俺の髪の毛・・・」と思ってました。髪をペタンと寝かせてしまうと、薄く見えるのが嫌で、一生懸命、ムースを駆使して髪の毛を立たせることで、薄い所が目立たないようにすることに、本当に必死でしたね。

育毛剤を忍耐強く使ってても、成果が出ない、このような状況で手詰まりになっていた時期に、CMで「カツラ」「増毛」「植毛」というのは昔から見慣れてたのですが、「育毛」!この言葉を聞いたことにより、相当期待していたことを、今でもよく覚えています。

「今から入会金無料!」というような内容を見ると、やはり心が動きますよね?私は、この宣伝文句が大きなきっかけとなりまして、「育毛ケア」への入会となったんです。ところが、入会金よりも、そもそも毎月必要なお金が高かったんです。ケア用品は高かったですね。しかも、1年分まとめて買わされるので、金額見てびっくりです。

私の場合、育毛ケアを続けたのは2年でしたが、金銭的にゆとりがあったならば、続けていたことも十分考えられます。育毛ケアを「病気の治療」という位置付けにしてもらって、保険証が使えるようになるのでしたら、育毛に取り組む人は増えるでしょうし、経済にも良い影響を与える気がします。