太郎のブログ -64ページ目

誰でも家族や親類に一人はGパン好きの人がいますよね

Gパンって昔は女の子が履くにはちょっと・・・という感じでしたが、今ではちょっとしたお出かけにもGパンはよく履かれます。おどろくほどオシャレに生まれ変わりましたよね。

引越し作業にも山登りにもGパンはもってこいですね。布が傷んで色落ちや擦り切れが出来てしまってもそれが自分のスタイルになるので、そんなことは気にせず何でもできます。元々痛むのを想定した作りになっているのでしょうね。

いろいろな着こなしを楽しむことができるのGパンですが、いろいろな人が集まるパーティなどに行く時は避けなければいけません。派手ではないデザインのものを選んだとしてもやっぱり定着してしまったイメージは変わりません。

カジュアルの定番とはいえ、Gパンをあまり好きじゃない人もいます。私はどちらかと言うと綿パンの方が好きですが、「Gパンもあると便利だから」と、ちゃんとタンスに入っています。私のように普段はGパンを履かないという人でも、持っているひとは多いのではないでしょうか。

ご飯はいつも外食で食べてるんでしょうか?

食事は私たちの体をつくる上でとても大切です。体だけでなく、こころの栄養にもなります。私たちの生活を支える食事は、バランスを考えて食べる事が、重要なことと考えます。

作る時間がないとついつい出来合いの、お総菜ですましてしまうことの多い夕食ですが、ときには、時間をかけて研究して、家族のためにもつくってあげたいものですよね。

もともと台所に立つのが嫌いなので、なかなかお店ででてくるような見た目にもおいしそうなものはできませんが、みんなで食卓を囲むことが最高ですね。

毎日お腹いっぱい食べるのが当たり前だと思っていたんですが近頃はしっかりと食べていない人もいるのだ。ちょっとの人数ではなく、そうしているらしい。ダイエットのためなのかなぁ。

そりゃあギャンブルって夢中になると、中毒には気をつけましょう

宝くじはギャンブル性が低いので、賭け事のうちにはならないですよ。でも、賭け事って、当てるのが素人には難しく感じますね。

賭け事っていうと、競馬競輪がすぐに思い浮かびます。競馬では走るのはもちろん馬ですし、何かと話題の相撲のようにまさかヤラセってことはないと思います。

日本ではプロの賭け屋は禁止されていますが、欧米ではブックメーカーという賭け屋が存在して、あらゆるゲームがギャンブルとして利用されるようです。

賭け事で負けたらそりゃあ悔しいですが、勝ち続けるのも人の恨みを買うような気がして、私はたぶん一生やらないと思います。