太郎のブログ -57ページ目

あなたもサンドイッチを作って出掛けよう☆

パンに具材をはさんで食べるサンドイッチは、中身を変えるだけで色んな味が楽しめるので、たくさんの人に人気があります。ほんとに美味しいですよね。

もちろん無難なのはタマゴサンド。ハムサンドも無難なので私は良く食べます。

変わり種では生クリームとイチゴがサンドされたスイーツ風なものもありますね。たとえばフルーツたっぷりの生クリームサンドが結構お店で見かけます。

お好みの具で作れるサンドイッチはいろんなアレンジができます。お店でも好みの具材をはさんでサンドイッチを作ってくれることもあります。

高機能洗濯機は主婦の味方です。

一週間ぶりのお天気。最近は毎日雨が降っていたのでなかなか洗濯をする機会がありませんでした。張り切って洗濯物を一気に洗ってしまおうと思います。

洗濯機の機能は年々進歩してきています。全自動で脱水まで仕上げてくれるので、本当に手間がかからず洗濯できます。今は乾燥機がついた洗濯機もあります。

洗濯物を洗濯機から取り出すと、物干しざおやハンガーにシワをとりながら干していきます。洗濯物は外から取り込むと太陽の匂いで包まれていて、ふわっとしています。

土木作業員の旦那がいるので私の家では、工事で使った作業着はほかの洗濯物と分けてそれだけで洗濯します。だから一日の洗濯が一回で済むことはありません。

老人ホームの中はどうなってるんだろう?本当に気になるよね。

もう90歳を超える母の介護を、私はずっと続けてるんです。ただ、私自身ももう70近くになりますから、そろそろ老人ホームへ入れることを検討してます。

老人ホームの食事は、栄養バランスなどもしっかり考慮されてますので、いつもバランスよく栄養を摂取出来るのはありがたいですし、すごく安心出来るんです。

もちろん、「老人ホーム」なので老人しかいませんから、結構好き勝手言ってくるみたいですね。この状況、働いている側からすると、もうちょっと配慮が欲しいなって思いますね。

老人ホームでは、一日何をする時にでも、常時、専門スタッフにより老人達に目を配っているので、何か事件などが起きてもすぐ対処出来るような体制を敷いてます。また、入る老人ホームもいろいろあるけれどケアーハウス などだとどうですかね。