太郎のブログ -17ページ目

現にどうせ老人ホームに入るのなら、静かな環境がいいですね

私がもしも老人ホームに入るのであれば、ちょっと田舎でも、閑静な立地がいいと思うんです。空気も良く、景色もいいところだったらいいですよね。

あなたがもしも老人ホームへ入ったとするならば、介護してくれる人、身の回りを世話してくれる人がいますし、体調管理などをサポートしてくれるので、安心して生活出来ますよ。

施設に入ったことによって、かなり精神的に参ってしまう人もいるんですね。やっぱり住み慣れた場所で家族と一緒に過ごすのが一番です。

調べてみたのですが、都心にある高級老人ホーム、まるでホテルのスウィートで生活しているような施設です。こういう所で余生を過ごせたら幸せでしょうね。

実際お正月の過ごし方といえば初詣

日本人は、お正月になると初詣に神社に行きますが、信仰ではなく、それは冬の行事の一環のようになっています。日本人として恥ずかしいです。

お寺の境内に入り仏様に手を合わせると、とても厳かな気持ちになります。特別なことをしているような気分になるんですね。素晴らしいことです。

当然日本人にとって神社が大切な場所であることはわかりますし、お正月以外にもおまいりに行きたいと思うのですが、中々そういう訳にはいかないんですよね。

友達の女の子で、縁結びの神様のとろこへ頻繁に行く人がいます。絶対にかなえたいものがあるときには、そうやって信仰するものなのでしょう。自分勝手すぎですけど(笑)

自分は本当に普段からあまりお化粧をしません

基本的に、化粧品の広告って、モデルさんのようにキレイな人がポスターになってますから、きれいだなと憧れて、その化粧品を買ってしまいます。

やはり、化粧もファッションの一部ですから、洋服や季節に合わせたメイクをするようにしています。そうやって色を選ぶのが楽しいです。

自然の成分しか入ってません、と言われてる化粧品であっても、アレルギーになってしまう人もいるようです。気をつけた方がいいです。

自分の場合は特に、化粧品で特別、と呼ばれるようなものは使ってないですね。その代り、昔ながらの「きゅうりパック」をしたりして、正直、あまりお金をかけてないです。お金が無いながらに考えたやり方です。