明日に迫った「ザ・森東株主総会」。
さらばBAR先行申込でチケット予約してからここ2ヶ月くらい待ち望んでた一大イベント。
俺はこのイベントに参加するためにさらばBARに入ったし、仕事で上司に文句言われながらも当日のスケジュールを調整した。
とりあえずどんな席でも現場の空気を楽しめたらそれで良いと思ってた。
そんな最高のイベントの席がおそらく人生史上1番良い席で最高が重なりすぎて驚いてる。
サイトで確定した席を見てTOKYOドームシティホールの座席表と見比べた時に「うおぁマジか!!」と思わず声に出たくらい良い席。
アリーナ最前ってだけですでに最高だけど番号がまた最高。
今後の人生でこのキャパのイベントでこれ以上良い席取れることはないんじゃないかと思うくらい。
さらばBAR最速での申し込みは良い席取りやすいのかなとTwitterで調べたけど別にそんなこともなさそう。
本当にそんなに良い席なの〜?と思った人。
この上の画像を見てほしい。
この膨大な数の座席の中でもし俺が1番良い席を好きに選んでいいよと言われたら5番目以内に入ってくるような席が今回の座席だ。
アリーナだけでも約1000の座席があるチケット即完イベントなのに。
こんなん不正を疑われても仕方ない。
すごすぎるから。
こんだけすごかったら言い訳できない。
ここまで運がいいとなんだか怖い。
今年の運をここで使い果たした気がする。
もう今年は良いことが起こらないのかもしれない。
でも席が確定したのは去年だからどちらかというと使ったのは去年の運かもしれない。
そもそも運というのは今年とか去年とか税金みたいに分けて考えるものなのか。
コレガワカラナイ。
なんにせよ確実に言えることはただでさえ楽しみにしてた森東株主総会が神席すぎたことによって
「楽しみなイベント」から「外すわけにいかないイベント」になってしまったということだ。
もし席が糞席だったなら寝不足だったり途中でトイレ行ったりお腹空いてたり周りに有名人いないか探したり家に鍵かけたか不安になったりしながら浮ついた気持ちで参加しても満足して帰れたと思う。
でもこの神席イベントだけは全力で楽しんで自分の記憶に焼き付けなければならない。
そうでなければ普通に楽しめたとしても「"あの席"で、"これ"?」という悔いが残ってしまうに違いない。
そんな訳で今日は万全を期して晩酌したら早く寝ようと思う。
明日は仮に親が死んでも株主総会に行く。
誰も俺を止められない。