親しき仲にも | 合同会社グッドサン 代表 山口のブログ

合同会社グッドサン 代表 山口のブログ

合同会社グッドサン 代表社員 山口のブログです。
自分の思いや考えを発信していきます!!

今日は髪を切ってきましたハサミ

カットすると、さっぱりしていい気が巡ってきそうですねキラキラ

私の行きつけの美容室は、もうかれこれ20年ほど通っていて、担当の美容師さんもずっと同じ。

もうかなりフランクに話せる間柄なのですが、それでも

押さえるところは押さえておられるんですよね。

 

それは「声掛け」

 

「椅子を倒しますね」

「体勢しんどくないですか?」

「お湯の温度はいかがですか?」

「かゆいところはないですか?」

 

などなど。どんなに長く通ってて、勝手知ったる間柄でも、やるべき声掛けはしてくれる。

いちいち分かっとるわと思わないこともないのですが(笑)、

安心なんですよね。

 

これは介護をする人も見習わないといけないなーと思います。

私が介護福祉士を取得した頃の実技試験は、実技がそこそこでも、

声掛けをきちっとしていればパスできると言われていました。(実際は知らんけどw)

それほど声掛けは大切なんです。

 

長く介護の現場からは離れているのですが、以前から見習いたい姿勢だな~と思っていたので

書かせていただきました。ではまた。