
こんにちは、こだまです。
不定期配信
胃も財布も外食疲れした俺の弁当シリーズ。
※長年ランチは外食派だった夫が、胃の調子やダイエットを理由に数ヶ月前からお弁当派に転向。
\本日の弁当/
焼き鯖+つみれ汁セット弁当
お弁当写真を振り返ってせっせと投稿していますが、もう作った本人ですら違いがよくわからない。
これは5月上旬のお弁当です

新年度が始まり、我が家の子どもたちが通う小学校や保育園でも懇談や参観がありました。
まま、仕事を抜けてみんなに会いに行くからね
小学校には◯日に、
保育園には△日に行くよー
と、子どもたちと話してたんです。
したらば。
真ん中の年長・6歳ボーイが一言。
まま、
こなくていい
……え??
え??
ぜったい
こないで
ななななな、なんで…??
ショックを受けつつ、理由を聞いてみたらば…
だって…
ぼく、
ないちゃうから
ままがいい、って
なみだでちゃうから
…え?
そういえば、以前も運動会を見に行ったとき競技中に泣き出してしまったことがありました。
(本人曰く、今すぐママのところに行きたくなって涙が出たらしい)
息子よ、その言葉に母の方こそ涙が出るわ。かわいすぎかよ。
その場でむぎゅむぎゅーっと抱きしめました。
実は最近意図的に保育園での滞在時間を減らすよう心掛けていまして。
在宅とはいえ業務との兼ね合いが大変だったりもするのですが、もっと子供との時間を増やそうと改めて思いました。
かわいいかわいい幼少期。
仕事も好きだし私個人の稼ぎを手放す気はないですが、頑張ってもっと時間作るぞ
ちなみに。
実際に当日観に行ったら
クールな
対応
されました。
泣く気配ゼロ。
なんなんだ、
外では格好つけたいお年頃なのか。
まあ何にせよとてもかわいいです。
ではでは、また次の記事で


💬マシュマロ置いてます💬

