
こんにちは。
子ども3人(小学生と保育園)
出社は年に0〜2回
フルリモート勤務
アラフォー会社員の こだま です。
どこで仕事してもいいのですが、
家の環境が快適なのでほぼ在宅勤務です。
だいぶ暖かくなってきましたが、まだまだ冷えるこの頃。
某日、私は寒空のなか2時間立ちっぱなしでした。
え、なんでかって?
それはね、
某アーティストのライブに行ってきたからーーー!!!
物販待機列がプーハニどころじゃなかったーー!!!!!
意外と進みは早かったけど、まあ寒かったしだいぶ並んだよね
ということで、今日はライブ行ってきたよという話。
1年ほど前から、某アーティストの生歌を聴きたい!とずーーっと思っていて。
これとは別のアーティスト↓
昨年アルバムを購入してライブに応募して、見事S席に当選。
そして実際に行ってきました。
1年掛けてようやく実現!
ライブの感想については「最高でした」の一言に尽きる。
(語彙力△)
例えるなら、
ソアリンに極上のサウンドシステムと演出技術を持ち込んで生歌を披露してくれる。
もはや芸術な空間でした。
(表現力△)
しかも表情がはっきり見えるくらい舞台から近い席。
わあああ







もう今年の大半の運気を使い果たした気がする。
物販待機もアリーナ席も、
運動不足のアラフォー(私)にはトレーニングかのような負荷だったけど無問題。
いやあ、幸せだった。
一緒に行った友人がキャンパーで、物販待機用にわたしの分の電熱ベストも持ってきてくれました。やさしい。
さて、気になるのは掛かった費用。





ということで、合計6万円でした。
6万円で買った至福のひととき。
こういうのをトキ消費と分類するんですよね。
今回はまさに体験と時間を楽しむ行動。
我が支出に一遍の悔いなし!
アツギの毛布みたいなレギンス
+
ホカロンのハイソックス
+
こたつ靴下
という、ありったけの防寒で行きました。
靴下の重ねばきで爪先がちょっと痛くなったけど許容範囲。