受験すると、その試験で自分が取った成績/点数を開示してくれる学校があります。

 

猫しっぽ猫あたま

 

中学受験だと、

灘、栄東、開智系、函館ラサール…あたりが有名なところでしょうか。

 

灘は別格として、「得点開示があるから、模試がわりに受ける」という方もいらっしゃるようです…

 

あれって「このくらいの順位にいれば、御三家受かるよね」といった目安ってあったりすんですかね…「別に1月に模試がわりに受験する必要を見いだせないなぁ」と得点開示のある学校をあえて受けなかった我が家としては、よくわからないところであります…。

 

でも、得点開示を見て得るところがある方もいらっしゃるとは思うので(多分、うちが頭が悪すぎて、点数みてもよくわからないってだけなので)、得点開示目的で受験をするというのもありだと思います。

 

猫しっぽ猫あたま

 

さて、翻って大学受験になりますと。

 

まず、共通テストは、成績開示があります。

ただ、開示は、4月1日以降に書き留めでされてくる、という形になっています。

※成績開示の時期が変わるという噂もありますが、よくわからない…あっても、2025年度(=2026年受験)からなんでしょうが…

 

 

で、個別の大学の場合。

 

私立大学は、「不合格者に限り成績開示を行う」という大学が多いです。

 

国立大学は、これがいろいろありまして、「全受験者に開示する」ケースもあれば、「不合格者のみに開示する」ケースもあります。

※ちなみに、国立であれば、成績開示の対象となっていないときでも、個人情報開示請求で成績開示請求ができる、らしい…ですが、よく知らない。

 

そして開示の仕方も、点数で開示することもあれば、「受験者内での立ち位置が、上から10%以内、40%以内…」などのレンジで開示をすることもあります。

で、開示請求の方法も、出願時に「開示を希望する」としておけば自動的に開示される学校もあれば、別途指定期間内に開示を請求しなければならない学校など、さまざまです。

 

ただ時期的には、4月以降の学校がほとんどです(5月に入ってからの学校も多い)。

 

昔は。もう少し早い時期に成績開示があり、「ごく僅差での不合格だったから、浪人する」「あまりにも点差が大きいので、もう浪人せずにご縁のあった学校に進学する」などの判断の際に大きな参考資料となっていたようなのですが…。

今は、開示時期が遅いので、浪人するかしないかの判断材料とはならなくなってしまっているのが残念です。

 

猫しっぽ猫あたま

 

さて、うちの長子も、成績開示を希望できるところはしていまして。

 

一番興味があった共通テストの成績。

まさかの、自己採点パーフェクト。すべての教科で1点もずれなし。

↑長子のことだから、一つくらいはマークミスがあるんじゃないかと思っていた。

 

…「本番はしっかりやるから大丈夫♡」という本人の言は正しかったんだなぁぁ…。

 

 

<リンク>

中学受験関連記事のまとめ●←このブログの中学受験関連記事の代表的な記事のまとめページに飛びます。

大学受験関連記事のまとめ●←このブログの大学受験関連記事の代表的な記事のまとめページに飛びます。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村