ここのところ入塾前の話を書いていたので、今日は久々に6年生のときの話に戻します。

 

次子の受験パターンについては、6年の前期の個人面談でほぼ決めてしまい、6年後期の個人面談のアンケート(9月提出)の際に微調整したパターンを提出し11月半ばの面談で確定をした、という話は以前書きました。

 

実は、後期面談アンケート提出から面談実施までの間の10月に、私、「また基礎トレをいい加減にやっているっぽいので、取り立ててチェックをお願いしたい」という話をサピックスの先生と話をしているときに、いつの間にか志望校の話になり。

私、「先生、やっぱり無理です。第一志望校、あきらめようと思います。不合格になる次子を見たくないです。全落ちが怖いです」と、ついこぼしてしまいました。

 

なんでそんなことをいきなり口走ったのかといえば、情けないことに、次子の横で見ている私が限界だったからです。

 

過去問の出来はよくない(合格最低ラインにすらなかなか達せず)。

マンスリーもよくない。

SOも微妙。

所属校舎では第1志望の変更は原則11月第1週までと言われている。

…正直、10月半ば過ぎには、私がいっぱいいっぱいになっていました。

2月の勝者で、黒木先生が言っていた、「親が先に音を上げる」ってやつですね、まさに。

 

そして、サピックスの先生は、2月の勝者に出てくる黒木先生さながらに「上手なカウンセラー」です。

私が、「第一志望校、あきらめようと思います。不合格になる次子を見たくないです。全落ちが怖いです」と言ったとき、先生は「確かに大変ですよね」とこちらに共感した後に、先生は少しおいてから、冷静に客観的な指摘をしてくださいました。

 

先生 「確かに、今は大変だと思います。でも、志望校変更する必要はないと思います。理由は3つ。

1つ目。他にきちんと抑え校があるのに、ここまで強く志望している学校を外す理由はないですよね?

2つ目。今の第一志望校をあきらめたとして、どこを受けますか?同じ受験日に受けられる学校は少ないですよね?受けるとしたら、XX校になると思いますが、XX校は条件からみて若干外れますし、安全校をこれ以上増やすことに意味はないですよね?

3つ目。そもそも、第一志望は決して分が悪い勝負にはならないと思います。SOや、土特、SSの席次を見ていても、第一志望はいい勝負ができると思います。今の次子の成績で変更していたら、うちの校舎からあの学校受けに行く子は半分以上減ります。

ですから、志望校変更は必要ないと思います。志望校変更が必要だと思えば、私はそう申し上げますが、次子は本当に変更の必要がないです。

基礎トレやほかのこと、やれることはこちらでもフォローしていきます。第一志望目指して、一緒に頑張りましょう」

 

…すごい説得力だったこともありますが、何よりも先生のお話を伺って「これでいいんだ」と、すごくほっとしたことを覚えています。

確かに、次子の場合、第一志望をあきらめても、同じ日に他に受験する学校があまりなかったんですよね…。さらに、受験パターン的にも、行きたい学校で抑えを組み込んでいたので、客観的に考えれば志望校変更の必要がなかったのは確かなんです。が、そんなこともわからなくなるくらいに、去年の10月は追い詰められた気分になっていました。中学受験、怖いです…。

 

これから、1月2月に向けて、保護者が思い悩むことも増えてくると思います。自分で解決できればよいのですが、解決できなさそうなときは、サピックスの先生などに相談してみるとよいと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村