お別れした後に来る
喪失感や寂しさ
と
後悔
喪失感や寂しさについて
失恋心理学~執着を手放す~③
で書いたけど
喪失感や寂しさ
よりも
手放すことが難しいのは
「後悔」
って言われてます
後悔をずっとしてると
別れ話が出た時に
まず思うことは
「私のどこがいけなかったの?」
という気持ちではないかな![]()
「あの時あんなことしたから怒ったのかな」
といった推測に始まって
「もっと優しくしてあげればよかった」
とか
「もっと話をしていたらよかった」
といった
後悔から
自分への攻撃が始まって
「どこを直せば修復できるの?」
「もう一度やり直したい」
という執着が
ぶわ~~~って
出てきちゃいます![]()
「やり直したい」
「タイムマシンで
あの時に戻りたい
お願いドラえも~~~ん」
「もう一度
チャンスが欲しいの」
延々負のループ![]()
はい、苦しくなったら
深呼吸~![]()
前回も書いたけど
あなたが相手にしてあげたこと
喜ばれたこと
役に立ったことは
必ずあるのだから・・・
自分自身にとっても
プラスだったことも
あるでしょ?
苦しい時は
そこが見えなくなってるだけ
だからね
動いてみよう
書いてみよう
前回褒めてねって言ったところ
リストアップしてみて
・早起きしておしゃれした
・喜んでほしくてお料理ふるまった
なんでもいいよ
思い出すのは
苦しいから
難しいかもしれない
そんな時は
一人でやらずに
友達に見てもらってもいいし
Twitterに投稿してもいい
自分で気づけなかったことを
指摘してもらえるかも![]()
100点のことじゃなくていい
自分を責めているうちは
苦しみから抜け出せない
責めるのではなく
「私でもあの時ベストを尽くせたんだ」
「私、これだけがんばってきたんだ~」
とリストを見ながら
自分を認めてね
こうやって
少しずつでいいから
自分を認めていくうちに
自分と向き合えて
自己肯定感にもつながるよ
それでもね
時には
苦しくて苦しくて
ネガティブ思考になっちゃう
それは仕方ないこと
それだけ夢中になったのだから
それだけお相手を愛せたこと
それはとてもとても尊い
ね![]()
大丈夫
もう前向けるよ![]()



