失恋心理学~執着を手放す~③ | ステキな大人女子の皆さんへ_まだまだ一緒に輝きましょ♪

ステキな大人女子の皆さんへ_まだまだ一緒に輝きましょ♪

女性としていつまでも輝いていたい♪

自分も、そして周りの女性たちも・・・・・

更年期をマイナスに捉えず揺らぎ世代と呼んで乗り越えます♪

全ての女性を応援していきます。

別れた・・・あるいは離れた

 

お相手への

 

執着を手放すことは

 

とてもとても

 

難しいこと

 

 

じゃあ

 

執着を手放すって

 

 

どうしたらいいの?

 

 

 

大好きだったお相手を

 

忘れろ!

 

って言ってるんじゃないよ

 

 

 

 

まずはね

 

なんで手放せないんだろう

 

なんで執着しちゃうんだろう

 

なんで手放すことが

 

難しいのかなって

 

 

 

それをしっかり

 

理解すること

 

 

 

理解して

 

手放せない自分を

 

認めること

 

 

 

情けなくても

 

そんな自分を認めて

 

そんな自分を嫌いにならないこと

 

 

他人は一切関係ない

 

自分だけの話ね

 

 

そう

 

自分軸に通じる話

 

失恋だけじゃなく

 

すべては

 

自分軸によるのだけど

 

今回は

 

失恋心理学なので

 

そこにフォーカスするねウインク

 

 

 

まずね

 

お別れした後に来るのが

 

喪失感や寂しさ

 

 

後悔

 

 

 

喪失感や寂しさ

 

誰だって

 

対象がものであっても

 

持っていたもの

 

いつも身近に感じていたもの

 

がなくなったら

 

喪失感を感じて

 

寂しさを感じるもの

 

 

 

その愛情が

 

大きければ大きいほど

 

そのお相手に執着し

 

手放すことが

 

難しくなってしまうことは

 

特別なことじゃない

 

執着するのは当たり前

 

 

 

こんなに苦しくて

 

お相手の存在を手放せないほど

 

すごく愛していたって

 

すごいことなんだ~

 

って自分を褒めてあげましょ

 

 

 

ほめてほめて褒めまくる

 

私おしゃれも頑張ったな~

 

デートの時早起きしたな~

 

えらかったな~私

 

とにかく褒めまくる

 

 

 

苦しいよね

 

切ないよね

 

今はね

 

 

 

でも出来たことに

 

思いを寄せて

 

褒めましょうね

 

 

 

この自分を認める

 

自己受容が

 

まず第一歩です

 

 

 

長くなっちゃうから

 

後悔についての具体的なお話は

 

失恋心理学~執着を手放す~④

 

へ続きますウインク

 

 

 

毎日自分を

 

褒めてね