【2016年05月 ソウル】旅レポ 13 ~ 世宗マウル飲食文化通りのリピ店でコングッス ~ | 좋은 날

좋은 날

「좋은 날」は韓国語で「良い日」という意味です。
韓国旅行が大好きで、最近は大邱(テグ)にドハマりしてます♪
2017年12月に、大邱市観光協会会長より「大邱観光名誉広報委員」に任命されました。
2019年にJALのJGCプレミア&ワンワールド・エメラルド取得!

16時からの慶会楼の特別観覧が1時間弱で終わり、次の予定までまだ

時間があったので、先に夕飯を済ませておくことににひひ


向かったのは、景福宮の西側にある 「世宗マウル飲食文化通り」

この通り、いつの間にかこんな名前が付いてたんですよね~(笑)



パリバケのあるところから入って行き、しばらく進むとお気に入りのお店

「体府洞チャンチチッ」 がありますひらめき電球



日曜日の夕方、店内はほぼ満席に近い状態で、2人掛けのテーブルが

1つだけ空いていたのですぐに入れました♪


休みの日の午後~夕方は特に、登山やトレッキング帰りのアジョシや

アジュンマの団体が多いです。


エゴマのカルグッスやスジェビも食べたいけど、暑かったのでやっぱり

ビビンクッス(小)を食べようかな~と思っていたんですが↓この文字を

見て心変わりにひひ


「コングッス開始 W6,000」 (↓右の黒い文字の方)



日本で言うところの 「冷やし中華始めました」 的な感じでしょうか(笑)

↑左側の赤い文字は 「冷麺開始 (水冷麺、ピビン冷麺)」。


前日もコングッス食べたのに、また頼んじゃいましたにひひ

それと合わせて、ミニチヂミの 「エギ (赤ちゃん) ジョン」 もひらめき電球

このエギジョン、W1,000とお安いので、ちょっと食べたいな~って時には

持ってこいなんです♪



しばらくしてコングッスもやって来ました~ラブラブ

なめらかでクリーミーな豆乳スープが美味し~。キムチも一人でモリモリと

いただきましたにひひ



レジの方をふと見ると 「オンヌリ商品券」 (市場商品券)も使えるみたいひらめき電球

W10,000分持ってたから、次来る時は持って来ようかな♪



コングッスの麺とスープでお腹タポタポになりながら、近辺を少しだけ散歩

して、再び景福宮へと戻りまーすニコニコ



ひらめき電球ブログランキングに参加中ですひらめき電球
↓の写真を1日1回ポチっとクリックして応援していただけると

毎日更新する励みになります音譜