最近、不思議だな~と思うこと。

 

なぜかYouTubeに韓国のスヌン対策講座が上がってくる。

 

スヌン(수능)とは韓国の共通テストのようなもの。

毎年11月にあります。

大学受験を一般受験で受ける学生はこの試験の一発勝負になり、人生がかかった試験と言われていて、その日は通勤ラッシュをずらすため始業時間が変わったり、英語のリスニングの時間には飛行機の発着が止められるなど国を挙げてのイベントです。

 

韓国にも日本のEテレみたいなテレビ局があり、高校講座やスヌンの解説などがあります。

それっぽい動画がなぜかあがってくる。

 

もちろん受験生じゃない。

むしろ受験生のオンマ(母)世代

っていうか日本人だし、日本在住だし。

YouTubeで韓国系をあまり見ていないのに…

 

なぜ!!??

不思議でしかありません。

 

 

 

 

 

前から行ってみたいと思っていた、赤坂の日枝神社に行ってきました。

 

 

思ったよりも大きな鳥居と階段にビックリしました。圧巻!

 

南北線の溜池山王駅7番出口から歩いて5分くらい。

ここでも迷って、意味なく横断歩道を渡ってしまい、遠回りしました(笑)

「7番出口から右へ」と書いてあったのに、7番出口まえの大きな交差点を渡ってしまいました。

右に道があるとは思わなくて…わたってから右に行きました。

方向音痴は治りません!

 

渡らずに、そのまま右に行けばビルの脇に道がありますよ

私以外の人は迷わないと思うけど💦

 

 

 

階段の脇にエスカレーターがあって、助かりました。

ありがたや。

 

 

ここから入ると、境内の横に出ます。

 

 

お天気のいい日で、外国人観光客やお宮参りの家族連れなどいらして、ゆったりした温かな雰囲気でした。

 

本日6月16日は和菓子の日。

 

 

    

嘉祥の日(和菓子の日)

 

6月16日に和菓子を食べて厄除けと招福を願う日です。

かつては宮中や幕府で行っていた重要な儀式でしたが、明治時代に廃止になりましたが、昭和54年(1979)に和菓子の普及を目的として、全国和菓子協会が「和菓子の日」として普及させました。

現在では毎年このころになると和菓子やさんでのイベントや手作り和菓子教室、神社での嘉祥の日のご祈祷などがあります。

 

嘉祥の日が間近なので和菓子のお接待がありました。

このお接待は~6月16日までとなっております。

お金はお気持ちで…ということでしたが、先に御朱印を頂いた際小銭をほぼ使い切ってしまったので

本当にわずかなお気持ちしか置けませんでした。ゴメンナサイ。

 

 

いただいたのはとらやの最中とお茶。

上品なこしあんでとても美味しかったです!

 

日枝神社は狛犬ならぬ狛猿が祀られています。

お祭りされている御祭神のお使いがお猿さんであることが由来だそうです。

 

 

御朱印です!直書きしていただけます。

しおりと根付も頂戴しました。

 

6月第1週に山王祭というお祭りだったとのことで、お祭りの山車やお神輿が展示されていました。

 

神様のお使い、お猿さん。

神猿でまさるさんというお名前らしい。

 

 

 

 

一番見たかったのは、山王祭で練り歩く象!

あった!

江戸時代にベトナムから来た象が江戸の町を練り歩いたという話から、山王祭の行列に象がいるそうです。

ちなみにこちらは風船。

そして、現在の象が高島屋の鉢巻きをして、清水建設の垂れ幕をかけています(笑)

 

結構大きいし、江戸時代に象が歩いている絵の象を忠実に再現していて見ごたえありました。

 

帰りは正面の山門から出ました。

 

で、この日に行って知ったのですが

6月16日の13時から嘉祥の日の行事があるそうです。

 

 

 

ブログにアップするのが遅くなってしまいましたが…

お近くの方で興味がある方はぜひ行ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー