近所の青年(大学生?専門学校生?)がコロナ禍の在宅あたりからえらく熱唱しているのですが…

今日は特にすごいんですけど!?

もう、どうした??何かあった?と問いたいくらいです。

そんな歌い方してると喉つぶすぞ。

うち、2重窓なのですがそれでもガンガン聞こえるってすごいですよね。(しかもアカペラ)

 

まあ、歌くらいと思って我慢してきたんだけど

最近は深夜に歌い出したりすることもあるので、そろそろ苦情言ったほうがいいのかしら。

 

ちなみにコロナ禍ではストレスと反抗期で大暴れしていたので、さすがに苦情の手紙を入れました。

お母さんが謝罪されて、今度何かあったら息子を追い出すって言ってました(笑)

 

歌は趣味だと思うので、追い出さなくてもいいけれど、もう少し小さめにするとか、夜中は歌わないとか。

二十歳くらいになっても想像力は働かないもんですかね…。

 

しかも上手ならいいんだけど、お世辞にもうまくはないんだよな~(笑)

 

家族はうるさくないのかな?

 

 

 

昨日の日経平均ほか!

 

少し上がりましたが、私の持ち株はふるわず。

 

昨日ちょっとだけ買ったNTTは下げ止まらず!

本当にちょっとなので、含み損も数百円なのが救いです。

NISAで買ったので上がるまでひたすら待つしかないですね。

特定でも持っているので、ついひと月ほど前は含み益が結構ついていたのにな~。と悲しくなります。

 

やはり利確は大切ですね。

 

昨日も決算ラッシュ!

私の持ち株はいい感じの決算発表でした。

 

 

    

【8593】三菱HCキャピタル

最終利益前期比9%増

(4期過去最高益)

3円増配・年間配当40円

 

【8316】三井住友FG

最終利益前期比10.1%増

1兆円の大台に。

9/30基準日・10/1付で1対3の株式分割

1000億円の自社株買い

分割を考慮したとき22%増330円増配予定

 

 

三井住友FG!すごい!!

 

やってくれるな~。

高配当なので、ガチホと思って数年前に今の半値以下で買いました。

少しずつ買い増してきたんだけど、最近はとても手の届かない金額になっていて買い増し中止。

それが3分割するなら、また買いやすい金額になるので、来年の成長投資枠で買い増しもありだなと思います。

 

三菱HCキャピタルも連続増配してくれてありがたい!

旧NISA、新NISAで購入していて、全部1000円以下で買っているのでこのままガチホします。

旧NISAは5年なので、期限が終わった時に成長投資枠で買い直すつもりですが、

私のことだから、忘れて枠を使いきってしまって買えないとかありそう。

 

 

これでほぼ持ち株の決算発表は終わりかな。

決算が終わって、これからもガチホする株、利確する株等々、作戦練って行こうと思います。

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー