久々にして、最後かもしれないリアル・サイバー大学ネタです。

 

今日は2020年度後期の学位授与式でした!

 

このご時世なので、もちろんオンラインのみでしたえーん

 

(写真を撮っている私と携帯がめちゃめちゃ映り込んでいるww)

 

今気づいたのですが、8月の学位授与式って、2020年度後期になるんですね。

はじまったのは2021年3月なのに?

韓国の前後期の分け方謎。。。

 

11時からオンライン配信。

偉い人の祝辞とクラシック演奏のあとはリモートで校歌の合唱。

(たぶん合唱部の人たちが歌っている。かなりうまい。オペラ歌手みたいだけど、みんな家で歌ってるから家での様子を想像するとちょっとシュール)

 

30分くらいで終了。

最後に今期の卒業生名簿がエンドロールのように流れます。

韓国人の名前、3文字多くて、ほぼきっちり並んでいる。

これっていろんな名前のある日本人から見ると、何度見ても「はあ~」って感心しちゃうww

 

(最後の最後で斜めに撮れば自分が写らないと気づくww)

 

そして、オンライン配信なのに、名前とか流れちゃう。

個人情報いいの?と突っ込みたくなるのが韓国あるある爆  笑

 

私も10年前に行った、某韓国語学院の1週間プログラムでの写真が許可なく学院のHPに出ていたときはビックリした。

もう消えましたけど、たぶん5年くらいはトップページに使われていましたね。

延世の語学堂HPも歴代の卒業式の写真が上がってます。

しかも、一人ひとりの卒業証書授与の写真ww

そんなことが何度かあると、結構慣れてきます爆  笑

 

今回の卒業生は1000名以上いるので、ちょっと大変でしたがちゃんと自分の名前があることも確認しました。

巻き戻ししないと見つけられなかったけどね。

ちなみにごくごく少数でしたが、大学院修了の方もいらっしゃいました。

こちらは数十人というところでしょうか。

どの国でも通信で大学院終了って、半端ない苦労があると思いますので、本当に尊敬します!

私は無理です!

 

サイバーというだけあって毎年オンライン配信はしているようで、いまYouTubeを確認したら、コロナ前まではちゃんと現地でやっているのを配信していたようです。

今年の動画を貼ろうかなと思ったら、見つかりませんでした。

検索したら、いろんな大学の学位授与式が上がってきて、韓国版放送大学・한국방송통신대학교の学位授与式がありました。

韓国の通信制大学ってどんなところ?と気になる方はこうした動画を見てみるのもいいかもしれません。

(そういえば、入学前に私も見たわ)

 

そんなわけでなんともあっけない学位授与式があっという間に終わり、無事に卒業の運びとなりました。

 

あとは学位証が無事に届くか…というところなのですが、

こちらも海外在住の外国人ということで、ちょっと手間取りそうな予感です。

届いたらまたブログに載せようかなと思います。

 

心残りは、学帽とガウンを着て学校で写真が撮れなかったこと!

 

韓国もコロナ感染が増えてきているので、一定の時期に貸し出しして、マスクをして撮影するということになっているのですが、私はもちろん日本在住なので、写真を撮りにいけません!

コロナが終わったら、どこかの学位授与式のタイミングで借りて写真を撮れないかなあと思っています。

 

日本で学帽って検索するとこれが出ました。

帝大型とかあるんだ~。

 

とにもかくにも、晴れて学位を取得いたしました~。

というご報告でした!

 

フォローしてね