こんばんは
今日も1日お仕事お疲れ様です。
さて、今日のかねやんお昼ごはんは大和駅前にある
箱そば(箱根そば)さんへ。
名代箱根そば 大和店
お目当ては今日8月5日は日頃よりお世話になっている
小田急線沿線でお馴染みの名代箱根そばさんの「箱そばの日」
ということで、
8月4日(月)から8月6日(水)までの3日間、「箱そばの日」記念メニュー
として数量限定で販売されている、
「箱根そばスペシャル」です。
「温or冷」が選べるそうで、
「温かいそば」でオーダーしました。
箱根そばスペシャル ¥960(税込)
「箱根そば」開業50周年を迎えた2015(平成27)年に記念事業
として、8月5日を「箱そばの日」として日本記念日協会から
認定されているのだそうです。
また「箱根そばスペシャル」は元来、2015年2月から2021年3月まで、
毎月最終週の月・火曜日に販売されていた月末限定メニューでした。
コロナ渦等の影響もあり一旦販売が休止され以降は、
箱そばの日記念メニューとして、8月5日に1日限りの復活販売を
されていましたが、今年は「箱根そば60周年」を記念して、
「箱根そばスペシャル」が3日にわたって販売されています。
さらに今年の「箱根そばスペシャル」は、2015年2月に販売された
初代「箱根そばスペシャル」のトッピングである、
かき揚げ天、コロッケ、ちくわ天、海老天、きつね、温泉卵の
6点がのせられています。
かき揚げ天、
コロッケ、
ちくわ天、
海老天、
きつね、
温泉卵、
わかめ、
ねぎ、
本来ならば、わかめ、ねぎにプラス、
最大で1種のトッピングがメニューとして取り扱われているのですが、
この「箱根そばスペシャル」は6種。
これらトッピング6種で、下のそばが見えなくなるほどの
ボリューム満点のメニューなのです。
箱根そばでかねやんのお気に入りは「かき揚げ天そば」、
サクサクの厚みのあるかき揚げ天がそばつゆに
浸る部分と浸っていない部分のムラが出来、
これにかき揚げ天に入っているたっぷりのたまねぎの
甘みを味わえるのが大好きです。
「コロッケ」は「カレーコロッケ」、
麺は生麺が使用され、
天ぷら、揚げものも各店舗で手揚げされていて、
粒状のかつお節を使って出汁をとり、しっかりとした紫色の
きれいなつゆで提供されています。
麺はのどごしや香りなどのバランスを考え、外皮の入った粗挽きの
そば粉を使った配合で提供され、一人前の量も十分あり、
つゆもしっかりと出汁が香ります。
いや~、これはとってもおいし~~。
そして今年は箱根そば60周年を記念して、
今日から小田急の特急ロマンスカーEXEの車体側面に、
マークが掲出されて運行されているそうです。
ごちそうさまでした。