こんばんは
今日も1日お仕事お疲れ様です。
さて、今年もこの時期が到来しました、
「2025かねやんお花見
レポート
」。
東京の桜は3月24日に開花、3月30日に満開を迎えています。
ところがせっかく満開を迎えてからというもの、降雨となる日が多く、
今年はこのまま散ってしまうのではとも思われましたが、
今日の午前中はようやくお花見日和となりました。
1回目の今日は横浜市鶴見区にある「県立三ツ池公園」です。
※・・撮影日時:2025年4月4日(金) AM10時00分頃
29万7000平方メートルの広大な起伏に富んだ公園は、
「百樹の森」と呼ばれるほどの豊かな緑に包まれ、
お花見シーズンになると78品種、およそ1600本の桜
を
楽しめることから「さくら名所100選」にも選ばれています。
公園の名前の由来ともなった3つの池の周辺を中心に、
満開となった桜がお出迎えです。
その3つの池の周囲を桜が囲み、水面までもがピンク色と
なっているのも見応えがあります。
2月中旬に開花する寒桜を皮切りに、河津や八重桜、染井吉野など
多様な品種約1000本の桜が時期をずらしながら花を咲かせ、
あたり一面を彩っているそうです。
いや~、とってもきれいですね~~。
明日は「住吉ザクラの桜」です。