こんばんは
今日も1日お仕事お疲れ様です。
さて今日のかねやん遅めのお昼ごはんは相模大野にある
牛丼松屋さんへ。
牛丼松屋 相模大野店
お目当ては今週4日(火)午前10時より、
全国の牛丼チェーン「松屋」のわずか64店舗の限定で
テスト販売となっている、
「ニンニク野菜牛めし」です。
「並盛」と、「ニンニク野菜マシ大盛」の2種類が選べ、
今回は「並盛」の方をオーダーしました。
ニンニク野菜牛めし(並盛) ¥880(税込)
運ばれてきて、マスクをしていましたが、
それでも強力なにんにくのにおいがプンプン。
昨年10月にも松屋の一部の店舗にてテスト販売されていた商品で、
そのときも食べに行ける日を模索していたのですが、
人と会うスケジュールが続いていたことと、
発売翌日に売り切れてしまった店舗もあったようで、
早々に諦めてしまいました。
今回は先月で授業と後期試験が無事終了し、しばらくオフの金曜日と
なっているため食べに行ってきました。
そんな「ニンニク野菜牛めし」は、「野菜多め」「超味濃いめ」
「にんにく多め」の三拍子が揃った二郎系ラーメン風の牛めしで、
予想していた通り、松屋の牛めし(並盛)の上に、
野菜たっぷりのっかっているため、並盛でも十分な量を楽しめます。
また、別皿で「追いニンニク味噌」が用意されていましたが、
食べ始めの段階から「追いニンニク味噌」をすべてトッピングして
食べ進めていきました。
厚切りチャーシューやゆでたキャベツ、もやしなどが山盛りの
トッピングされているのが特徴の「二郎系ラーメン」ですが、
厚切りチャーシューはさすがにありませんが、
刻まれたチャーシューが少量ですが野菜の中に確認出来ます。
脂たっぷりの濃厚スープとてんこもりに盛られた野菜の
インパクトが最大の魅力の「二郎系」。
食べても食べてもなかなか「牛めし」の層にたどり着けず、
ようやく牛肉らしきものをみつけられたかと思いきや、
松屋の牛めしの部分はすっかり影を潜めてしまい、
ごはんの部分にもその脂たっぷりの濃厚スープが染み込んでいて、
牛めしとはまったく違う食べ物を食べている感覚になりました。
完全に“二郎系牛めし” で、
これはこれで不思議とあとを引く病み付きになる味わいとなっていて、
いや~、これはとってもおいし~~。
そんな「ニンニク野菜牛めし」は、
全国の牛丼チェーン「松屋」のわずか64店舗の限定で
テスト販売となっているもので、
「松屋店舗限定キャンペーン対象店舗」を確認されたい場合は、
↓↓↓こちらをクリック↓↓↓
ただし、予定数量完売などで早くに終了してしまっている場合が
あります。気になった方はどうぞお早めに。
ごちそうさまでした。