こんばんは星

 

今日も1日お仕事お疲れ様です。pooh

 

さて今日のかねやんむっ、お昼ごはんはJR稲毛駅高架下にある

丸亀製麺ペリエ稲毛店さんへ。走る人DASH!

 


丸亀製麺 ペリエ稲毛店

 

お目当てひらめき電球は、丸亀製麺では毎月1日を「釜揚げうどんの日」と

されていて、今日2月1日限定で「釜揚げうどん」が半額で提供される

「釜揚げうどんの日」です。ニコニコ

 

 

それと、「野菜かき揚げ」が100円引きとなるクーポンが

丸亀製麺のアプリに入っていたため、

 

 

併せて利用してきました。チョキ



(左)釜揚げうどん(並) ¥370→¥180(税込)

(右)野菜かき揚げ ¥190→¥90(税込)

 

 

 

クーポン1月は実施されなかったため、2025年初の実施で、

「釜揚げうどん」の価格が今日だけ、並170円、大250円、得330円

となります。ニコニコ

(なお、一部店舗では価格が異なる場合があります。)

 

 

「釜揚げうどん」は20年前の創業当初から提供し続けている、

丸亀製麺の原点の商品で、材料は小麦粉、塩、水のみ。

 

 

茹でたての麺を釜からそのまま桶に入れて提供されるからこそ、

うどん本来の味わいが感じられる商品です。ラブラブ!

 

 

コシを楽しむ通常のうどんに対し、ふっくらしたもちもち食感が特徴で、

創業当時からこのように提供されており、

メニューの中でも「かけ」に続き、「ぶっかけ」と並ぶ

人気ラブラブ商品となっています。得意げ


 
 

シンプルな味わいのため、丸亀製麺では薬味やトッピングで

味を変えながら自分好みに楽しめる音譜「釜揚げうどん」の食べ方メモ

紹介されていたため、それに従っていただいてみました。ニコニコ

 

①まずは、何もつけずうどん1本だけをすくい、

そのままで小麦の風味とほのかな塩味を楽しむ。

 

 

「釜揚げうどん」は水で締めていない茹で上げ直後のうどんを

そのまま使用しているため、もちもち食感と小麦の香りが

際立っています。ラブラブ!

 

②つけだしで楽しむ。

 

 

 

やはり茹で上げ直後のうどんをそのまま使用しているため、

うどんの表面に多少のぬめりが残っています。

これがよりだしと麺が絡みやすい状態となっています。ひらめき電球

 

③麺が入っていた桶に残った釜湯を、残ったつけだしに入れ、

好みで青ねぎ・天かす・おろししょうが・すりごまなどの薬味を入れる。

 

 

 

薬味を加えることで味と食感に風味とアクセントが加わり、

より奥行きのある味わいに変化し、

さらに天かすによってコクがプラスされ、青ねぎと生姜からは

さわやかな食感と風味がプラスされます。合格

 

 

半額の「釜揚げうどん」にアツアツのジャンボサイズの

「野菜かき揚げ」をプラスしても、

 

 

今日のランチナイフとフォークはうれしいラブラブ!わずか270円(税込)。叫び

 

 

来月(3月1日)にも実施されるであろう「釜揚げうどんの日」が

再び土曜日なので、またお邪魔しようかと思います。ニコニコ

 

ごちそうさまでした。パー