こんばんは星

 

休み明け月曜日、お仕事お疲れ様です。pooh

 

さて今日のかねやんむっ家のお昼ごはんでは、お昼に放送されて

いる「3分クッキング」(日本テレビテレビ系列11:45~11:55放送)で、

先週の水曜日(8月28日(水))に放送されたレシピメモ

「車麩とズッキーニのチャンプルー野菜炒め」が、観ていてとてもおいしそうラブラブ!

だったので、さっそく作ってみました。ニコニコ

 

 

車麩とズッキーニのチャンプルー野菜炒め

(材料・2人分)

 

・車麩 40g

 ・卵 1個

 ・塩 ひとつまみ

・ズッキーニ 1本(250g)

・塩 小さじ1/4

・こしょう 少々

・淡口しょうゆ 小さじ2

 

・ごま油

 

~作り方~

 

①車麩はたっぷりの水につけ、

 表示時間を参考にときどき上下を返しながらやわらかくなるまで戻す。

 

 水気を絞り、食べやすい大きさに手でちぎる。

 

②ボウルに卵、塩を入れて溶きほぐし、

 

 ①の車麩を加えて2~3分おく。

 

③ズッキーニは7mm厚さの輪切りにする。

 

④フライパンにごま油大さじ1を熱し、

 

 ②の車麩を並べ入れる。

 

 ときどき上下を返しながら、全体がこんがりとするまで

 2分ほど焼いて取り出す。

 

⑤ ④のフライパンにズッキーニを入れ、

 

 ごま油大さじ1をまわし入れて火にかける。

 

 ときどき上下を返し、しんなりとしたら、塩、こしょうを加えて3分ほど焼く。

 

 ④の車麩を戻し入れ、淡口しょうゆを加えてさっと炒め合わせる。

 

これで完成。クラッカークラッカー

 

 

沖縄料理の麩チャンプルーを、車麩を使ってシンプルにアレンジ

したレシピで、卵液を吸った車麩は、やわらかいお肉のようです。ニコニコ

 

 

車麩はたっぷりの水につけて、充分にやわらかく戻し、戻した

車麩は水気をしっかりと絞り、卵液をたっぷり吸わせてから焼くと、

ふんわりと仕上がります。

 

 

私が小中学校のときに出されていた学校給食で、「すき焼き」で

バラ肉と同じくらいの量のお麩が使われていたのを

ふと思い出しました。ひらめき電球

 

食感も確かに牛肉に近く、低カロリーでヘルシーな食材で食べ応え

抜群。

 

 

こんがりと焼いたズッキーニに、淡口しょうゆがほんのりと

染み込んでいて、

 

いや~、これはとってもおいし~~ラブラブ!クラッカー

 

 

食材も比較的安価で簡単に作れてしまうレシピメモ

「車麩とズッキーニのチャンプルー野菜炒め」。

 

みなさんもぜひ一度作ってみて下さい。ニコニコ

 

 

3分クッキングさん、ごちそうさまでした。パー