こんばんは星

 

今日も1日お仕事お疲れ様です。pooh

 

さて今日のかねやんむっお昼ごはんは町田にあるやよい軒さんへ。電車

 

ごはん処やよい軒 町田店

 

お目当てひらめき電球は、今日14日(木)より販売開始となった、

 

 

「さんまの塩焼定食」です。ニコニコ

 

 

「揚げ出し茄子小鉢付」と「ミニすき焼き小鉢付」の2種類があり、

 

 

今回は「揚げ出し茄子小鉢付」の方を選びました。ニコニコ

 

さんまの塩焼定食(揚げ出し茄子小鉢付) ¥960(税込)

 

 

 

 

 

 

 

「さんまの塩焼定食」は、2005年から愛されてきた秋もみじ

人気商品で、三陸産のさんまは脂がたっぷりとのり、

 

 

皮目はパリッと、身はふっくらとした仕上がりで、

凝縮された旨味をしっかりと感じられます。ラブラブ!

 

 

 

注文メモが入ってから店内で焼き上げるため、焼きたてならではの

香ばしい皮や、身からあふれるジューシーな脂を楽しめます。ラブラブ!

 

 

 

大根おろしとレモンでさっぱり食べるのはもちろん、

無料の出汁サービスを利用して、ほぐした身を入れた

お茶漬けにするアレンジもおすすめ、とのことでしたが、

 

 

 

やはりこの三陸産のさんまの塩焼を堪能したく、

ごはんお替わり無料サービスの一回だけ利用したものの、

ごはん2膳とも、さんまの塩焼でいただきました。べーっだ!

 

 

また、衣を付けて揚げた茄子とオクラに天つゆをかけた

「揚げ茄子小鉢」は、

 

 

かつおの風味と昆布の旨味が特徴の天つゆと、

サクッと揚げられた野菜との相性が抜群でした。グッド!

 

 

もみじの味覚の代表格とも言えるさんまが、このご時世で

1,000円以下で食べられ、冷凍ものではない今年獲れたばかりの

「新さんま」を味わえることに、

やよい軒さんの企業努力に感謝です。しょぼん

 

 

 

次回は、今月5日(火)より期間限定で販売開始となった、

 

 

「極みから揚げ定食」をいただく予定です。ニコニコ

 

ごちそうさまでした。パー