こんばんは星

 

今日も1日お仕事お疲れ様です。pooh

 

昨日に続き、「2023年かねやんむっお花見桜目レポートメモ」。

 

4回目は京都市営地下鉄東西線・蹴上駅より徒歩あし10分の

場所にある「岡崎疏水(そすい)桜」です。ニコニコ

 

 

※・・撮影日時:2023年3月28日(火) AM9時10分頃

 

 

 

 

昨日ご紹介した南禅寺近くの蹴上インクラインから平安神宮の

大鳥居前を通り、夷川発電所に至るまで琵琶湖疏水の分流です。

およそ1.5kmにわたる疏水沿いには桜の並木道となっており、

春限定で十石舟が運航され、水上からでも楽しむことが出来ます。

 

 

 

 

また、その大鳥居の朱色が、桜の薄紅色を見事に引き立ててアップ

いて、雲一つない澄んだ青空とのコントラストが素晴らしくラブラブ!

見応え抜群でした。グッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、とってもきれいラブラブ!ですね~~。クラッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は「南禅寺桜」です。ニコニコ