こんばんは
休み明け月曜日、お仕事お疲れ様です。
さて今日のかねやんち
のお昼ごはんでは、お昼に放送されて
いる「3分クッキング」(日本テレビ系列11:45~11:55放送)で、
1か月前の金曜日(1月13日(金))に放送されたレシピ、
「鶏肉と白菜のクリーム煮」が観ていてとてもおいしそう
だったため、さっそく作ってみました。
鶏肉と白菜のクリーム煮
(材料・2人分)
・鶏もも肉 1枚(250g)
・塩 小さじ1/4
・白こしょう 少々
・小麦粉 大さじ1
・ベーコン 1枚(20g)
・白菜 2枚(250g)
・しめじ 1パック(100g)
・白ワイン 大さじ2
・水 3/4カップ
・生クリーム 1/2カップ
・塩 少々
・しょうゆ 小さじ1
・オリーブ油
~作り方~
①白菜は葉元と葉先に分け、葉元は4~5cm長さ、2cm幅に切る。
葉先はざく切りにする。
しめじは根元を除き、ほぐす。
②鶏肉は余分な脂を除き、3cm大のそぎ切りにし、
塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
ベーコンは1cm幅に切る。
③フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、
②の鶏肉を皮目から入れて両面を焼く。
白ワインを加え、煮立ててアルコール分を飛ばし、とり出す。
④フライパンをきれいにし、オリーブ油大さじ1を熱し、
ベーコン、白菜の葉元、しめじを入れて炒める。
油がまわったら③の鶏肉を戻し入れ、
分量の水を加え、
煮立ったらふたをして10分ほど弱火で煮る。
⑤生クリーム、白菜の葉先を加え、
さらに2~3分煮て、
塩、しょうゆで味をととのえる。
これで完成。
寒くなって甘みを増した白菜と鶏肉を、生クリームで軽く煮る
簡単シチューです。
洋風ですが、最後にしょうゆを加えると奥深く引き締まった
味わいに仕上がりました。
白菜の葉元を先に入れてやわらかく煮込むのがポイントで、
また、鶏肉の両面をあらかじめこんがりと焼き目をつけたことで、
食感のアクセントが抜群です。
いや~、これはとってもおいし~~。
さらにこれを白いごはんの上にのせてシチューライスのようにして
食べてみましたが、
これまたとってもおいし~~。
そんな一度に二度おいしい「鶏肉と白菜のクリーム煮」。
食材も比較的安価でお手軽レシピのため、
みなさんもぜひ一度作ってみて下さい。
3分クッキングさん、ごちそうさまでした。