こんばんは星

 

今日も1日お仕事お疲れ様です。pooh

 

さて今日のかねやんむっお昼ごはんは新宿サブナードにある

「AFURI辛紅」さんへ。電車

 

AFURI辛紅 新宿サブナード店

 

 

素材にこだわり、オシャレ系ラーメンとして、国内はじめ、

アメリカ、カナダ、ポルトガル、シンガポール、香港等世界各国に

進出されているグローバルラーメン「AFURI」の新業態店舗が、

池袋店に続き2019年9月20日に2店舗目として新宿歌舞伎町に

オープンしました。ニコニコ

 

お店の看板商品は、柚子香る『旨辛酸っぱい』らーめんの

0丁目(辛さゼロ)〜8丁目(激辛)まで辛さを選べる

「柚子辛紅らーめん」「辛紅つけ麺」なのですが、

 

 

YouTube動画「エガちゃんねる」の「江頭57歳、初めてのカップ麺」の

回で、ブリーフ団のМが紹介されていた「AFURI 柚子塩ラーメン」が

とても気になり、今回それを本家の方に食べに来てみたのでした。べーっだ!

 

 

そのため、今回オーダーメモしたのは、「辛紅らーめん」から、

辛味要素をすべて取り除き、澄み切った鶏清湯スープを爽やかな

柚子の香りと楽しむ癒やしの「柚子白醤油らーめんラーメン」です。ニコニコ

 

柚子白醤油らーめん ¥1,080(税込)

 

 

「AFURI」という名前は、神奈川県丹沢山系の東端に位置する

大山(通称:阿夫利山)に由来され、この阿夫利山の麓から湧き出る

清らかな天然水を用い、新鮮な鶏ガラと香味野菜、昆布や

鰹節などの魚介類を丁寧に抽出したスープ、

 

 

特製の塩ダレは、フランス・ブルターニュ地方のゲランドの塩、

瀬戸内海の藻塩、そして木樽仕込み・天然醸造の白たまり等の

厳選した調味料をブレンドされています。ラブラブ

 

 

これらを合わせた奥深い旨味をたたえた黄金色のスープに、

香り良い高知県産の生搾りゆず果汁を加えた、

AFURIの看板キラキラメニューです。ラブラブ!

 

 

使用されている麺は、「全粒粉入り極細麺」というもので、

力強い弾力と粘り、茹で伸び耐性のある小麦粉をベースに、

粒度の異なる全粒粉を2種、さらにライ麦を加えたオリジナルの配合、

24番の切り刃を使用した自家製のこだわり麺です。ひらめき電球

 

 

食べ進めるうちに麺やチャーシューと一体化していく味の変化を楽しめ、

上質な出汁、小麦由来の甘みのある白醤油だれ、芳潤な鶏油など、

さまざまな味の世界を堪能出来、後味がすっきりとしています。グッド!

 

トッピングは鶏チャーシュー3枚、

 

煮玉子、

 

白ネギ、

 

万能ねぎ、

 

スープ、麺、チャーシューが織りなすハーモニーに優しく寄り添い、

ゆっくりと変化していくような味わいを支えています。音譜

 

 

麺の美味しさ、旨味、甘さを最大限に引き出すために、

やわらかめにわりとしっかりと茹で上げられている感じで、

 

 

スープの温度、味のバランスなど、「AFURI」さんのこだわりを

随所に感じられる仕上がりです。合格

 

スープも最後の一滴汗まで飽きることのない味わいを楽しめるラブラブ

至極の一杯ラーメンに仕上がっていて、

 

いや~、これはとってもおいし~~ラブラブ!クラッカー

 

 

 

半分ほどいただいた時点で、カレー風味の「ゴールデンスパイス」を

加えてみましたが、

 

いや~、これまたとってもおいし~~ラブラブ!クラッカー


阿夫利山の麓から湧き出る天然水は、なめらかな優しい軟水で、

AFURIの透き通った黄金色のスープは、この天然水と厳選された

素材から創られ、和食の技法を活かしたその味は、

さわやかな香りの「柚子」との相性が抜群でした。チョキ

 

ごちそうさまでした。パー