こんばんは星

 

今日も1日お仕事お疲れ様です。pooh

 

さて今日のかねやんむっ、お昼ごはんは日差しギラギラ晴れ

猛暑ガーンあせるの中でしたが、「ラーメン魁力屋」さんへ。車



ラーメン魁力屋 宮前店

 

お目当てひらめき電球は、3週間前の日曜日に「ラーメン魁力屋」でいただいた、

「特製醤油ラーメン(並)1杯無料券」を行使しに来ましたニコニコ

 

 

「特製醤油ラーメン(並)1杯無料券」の利用期間が、

日付が変わって今日30日(木)までだったため、残りの1回分を

忘れず使い切りました。ニコニコ

 

前回引き換えたときと同様、「特製醤油ラーメン(並)」だけでなく、

 

 

自分の好きなラーメン、定食、トッピングを差額で注文メモ

できるので、得意げ

 

 

前々回は「みそラーメン」、前回は「コク旨辛ネギラーメン」を

いただいたので、

 

 

今回は「辛みそラーメン」を、

 

 

1.麺の硬さは「かため」、2.背脂の量は「ふつう」、

3.ねぎの量「多め」、

4.麺の大盛変更は「しない」 でオーダーメモしました。ニコニコ

 

辛みそラーメン(並) ¥847(税込)

 

 

「来来亭」の「旨辛麺」に似ている薄い醤油味ににんにくが

効いたこってりとしたスープのラーメンの上に、

 

 

主にラー油の辛味成分がたっぷり覆われていました。ラブラブ!

 

その「来来亭」の「旨辛麺」と決定的に違うのが、

「来来亭」はみそ系のラーメンには「中太ちぢれ麺」が使用されている

のに対し、「魁力屋」は「特製醤油ラーメン」に使用されているものと

同じ「特製中細麺」が使用されている点です。ひらめき電球

 

 

 

ここはその人の好みの部分になってくるのですが、

かねやんむっ的にはみそ系のラーメンであっても、ここは看板商品の

ラーメンに使用されている(細)麺が使用されている

「魁力屋」の方が好きですね~。得意げ

 

厳選した小麦を使用した「特製中細麺」は、魁力屋特製の

低加水麺で、角刃24番で切り出し、試行錯誤を繰り返し辿り着いた

温度と湿度で熟成させることによりスープとのバランスが絶妙な、

のど越しの良い麺に仕上がっています。グッド!

 

 

 

コクがあってクリーミーな濃厚豚骨醤油スープがベースで、

背脂がたっぷりかかっているにもかかわらず、

くどさがなくスッキリとした味わいで、

ここに、パンチの効いた辛味成分がほど良く混ざり、

猛暑を忘れさせてくれる絶妙な旨辛みそラーメンの味わいに

なっていました。ラブラブ!

 

トッピングは、特製醤油ダレに漬け込み、味、食感ともに食べやすく

仕上げられたチャーシュー、

 

ラーメンをさらにおいしくしてくれる柔らかくて食べやすいメンマ、

 

もやし、

 

特に薄切りにスライスされたチャーシューが食べやすく、

口の中でやわらかくほどけていくような食感がたまらないです。ラブラブ!

 

 

たっぷりトッピングされているねぎと麺を一緒にすすると、

シャキシャキとしたネギの辛味&食感と、唐辛子やラー油の辛味が

バランス良く絡み合っていて、

 

 

 

いや~、これはとってもおいし~~ラブラブ!クラッカー

 

 

「魁力屋」さんで実施された「特製醤油ラーメン(並)1杯無料券」が

配布プレゼントされる素敵なキャンペーンを通じて、

「魁力屋」さんで提供されているラーメン(メニュー)や魅力などを

知ることが出来ました。ニコニコ

 

ごちそうさまでした。パー