こんばんは
休み明け月曜日、お仕事お疲れ様です。
さて今日のかねやんち
のお昼ごはんでは、お昼に放送されている
「3分クッキング」(日本テレビ系列11:45~11:55放送)で、
3週間前の水曜日(1月26日(水))に放送されたレシピ、「四川風火鍋
」が、
観ていてとてもおいしそう
だったのでさっそく作ってみました。
四川風火鍋
(材料・4人分)
・豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
・豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
・レタス 1/2個(200g)
・えのき茸 (大)1袋(200g)
・にら 1わ(100g)
・絹ごし豆腐 (大)1丁(400g)
・赤唐辛子(種を除く) 3本
・花椒 大さじ1
・しょうがのみじん切り 小さじ2
・にんにくのみじん切り 小さじ2
・豆板醤 大さじ1
・水 4カップ
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・塩 小さじ2/3
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2
・ごま油
~作り方~
①レタスは一口大にちぎる。
えのき茸は根元を除き、長さを半分に切ってほぐす。
にらは5cm長さに切る。すべてを器に盛る。
豆腐は食べやすい大きさに切る。
②鍋にごま油大さじ2、赤唐辛子、花椒、しょうが、にんにくを入れて弱火に
かけて炒める。
香りが立ったら豆板醤を加えて炒め、
なじんだら、分量の水、鶏ガラスープの素、塩、しょうゆ、酒を加え、強火にする。
③煮立ったら中火にし、2種類の豚肉を少しずつ加え、ほぐしながら火を通す。
アクが出てきたら除き、豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。
④鍋を卓上コンロに移し、①の野菜を加え、煮ながら食べる。
これで完成。
中国の四川省が発祥といわれる辛い鍋ものです。
具材はしゃぶしゃぶ用の豚肉と、火の通りやすい野菜、豆腐を使用しました。
四川式のスパイスがたっぷり、唐辛子の辛さに花椒の香りと痺れが特徴の
四川風麻辣しゃぶしゃぶ火鍋は刺激も加わり、全身が確実にあたたまります。
味わいと食感の異なる豚バラ肉と豚肩ロース肉の2種類を用意することで、
飽きずにさまざまなテイストを楽しめ、野菜、豚肉のうまみをダイレクトに味わえ、
食感も良く食べ応え抜群です。
いや~、これはとってもおいし~~。
簡単にさっと作れて辛さの中にもうまみがあり、クセになる味わいの
「四川風火鍋」。
みなさんもぜひ一度作ってみて下さい。
3分クッキングさん、ごちそうさまでした。