こんばんは
休み明け月曜日、お仕事お疲れ様です。
さて昨日のかねやんはレッスン移動途中の昼食で
白金高輪にあるおにぎり専門店「白金こむすびさんかく」さんの
羽釜ごはんのおむすびをご紹介しましたが、
レッスン終わっての帰路の途中、夕方に今度は大丸東京店へ。
夕ごはんのお弁当として大丸東京店地下1階、
お弁当を取り扱うお店が23店舗、お弁当の商品数が1,000種類を超える
お弁当ストリートの一角にお店を構える、
「三代目たいめいけん 大丸東京店」さんにお邪魔しました。
三代目たいめいけん 大丸東京店
両隣りに「叙々苑」さんと「ミート矢澤」さんと軒を連ねており、
洋食のお弁当屋さんとして明確にエリア分けがされていました。
レストランの「たいめいけん」と言えばオムライスが有名ですが、
ここのお弁当ストリートを利用されるお客さんの多くが
新幹線に乗車して出張などをされるビジネスマンや学生さんが
昼夕食をとる時間がない場合に新幹線の車内で食べるためのお弁当として
調達をされるそうで、
また昨年4月20日(木)に「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京系列)で
ここ「三代目たいめいけん」さんが取り上げられ、その中で紹介されていた
お弁当がおいしそうだったので、一度購入
しようと思っておりました。
それがこちら。
洋食やのまかないライス ¥980(税込)
一折が1,000円でお釣りがくるリーズナブルな価格設定が高い支持を
集めている「洋食やのまかないライス」、今でも人気ナンバー1商品と
なっていました。
自宅に持ち帰り、さっそくふたを開けてみると、
バターライスの香ばしいにおいがプンプン。
中身はバターライス、食べやすい大きさにカットされたメンチカツ、
スクランブルエッグ、ナポリタンスパゲティ、葉物の漬物で、
メンチカツには付属の特製デミグラスソースをかけていただきます。
お弁当は割りと冷めた状態になってもある程度いただける和食や中華が
多いですが、洋食のたいめいけんさんのメンチカツは冷めてしまっていても
とてもおいしいです。
新幹線の車内の場合、これがアツアツのお弁当ですと、
かなりのにおいが車内中に立ち込めてしまうため、
適度に冷たい状態は致し方ないと思いますが、
このお弁当は冷たいままでもごはんがバターライスなのでかたくならずに
しっとりしていて、スクランブルエッグもふんわりやわらか。
特にデミグラスソースはコクがあっておいしかったです。
使い切らなかったこのデミグラスソースは、後日ハンバーグを作る際に
使わせていただきます。
お手頃価格でボリューム満点のたいめいけんさんのお弁当、
大満足の一折でした。
ごちそうさまでした。