こんばんは
今日も1日お仕事お疲れ様です。
さて、今日のかねやん、かねやん
会社の
関係で(横浜)馬車道へ。
今日のお昼は、先日祖父の十三回忌の時に、
祖父が生前良く訪れていたという、
横浜中華街の「海員閣」という広東料理店に
行ってきました。
中華料理 海員閣
華やかなお店が立ち並ぶ表通りから、細い路地を入った
非常にわかりずらい場所にありました。
お店はまさに「昭和」といった感じのレトロな内装。
「平日でも行列がよくできる」と聞き
、半ば覚悟を決めて
足を運んでみましたが、午後1時半、
待ち時間はなしで、スムースに店内に入れました。
今回、かねやんが注文
したのは、
豚ばらそばとシューマイです。
こう見えて大満足のボリューム。
細麺にうまく豚バラの煮汁と甘めの醤油ベースが絡み、
青梗菜がさらにうまさをひき立てていておいしかったです。
一口では口に入らないような大きな豚バラ肉のかたまりが
たくさんそして驚くほどの柔らかさ
と、
中華ならではの奥深い味わい。
最初出された時、いびつな形で驚きましたが、
豚肉をふんだんに使用されていて、シューマイというよりかは、
肉団子といった感じでした。
一口かんだら、肉汁が口の中でジュワー
肉団子に近い新感覚のシューマイに大満足でした。
中華街に行って「ハズレ」のお店もある中、
リーズナブルな価格でボリューム満点で、
かねやんすっかりお気に入り
になりました。
ただ、小人数でいくと一品のボリュームが多すぎて
多く品数を注文できないのがちょっと残念ですね。
とってもおいしかったです。
またお邪魔しますごちそうさまでした。