次の約束まで1時間空いたときの楽しみ方 ブログネタ:次の約束まで1時間空いたときの楽しみ方 参加中
本文はここから

ランチ。


時間にもよるが12時前後だったら、迷わずランチ。腹が減っては、何とやら・・・
ランチ以外だとデジカメで、紫陽花・百日草・ヒメジオン。秋だと定番のモミジ・柿等をパシャリ。


土砂降りで、外がムリなときは以前にも書いたアイテムで耳かき・鋏(鼻毛用)・爪切り・毛抜きで時間つぶし(本当は、つぶす時間は無いのですが)。
あと専用のメガネ拭きで丁寧に拭きます。


バブル期、真っただ中の頃売れた商品に、

1ゴルフ会員権。

2リゾートマンション。

3スーパートライ。

4メガネ拭き。

5日産シーマ。

などがありましたね。私は3と4を持っていました。その名残で4を今も使ってます。


スーパードライと言えば、行きつけのスナックでのこと。バイトとおぼしき女性が、「○○さん何になさいますか」と聞いた。「私のボトルで、スーパードライ」と。

10分~20分すれど彼女は現れない、冗談が過ぎたかな、っと思ってる時、ママが来て「○○さん、余りからかわないで下さい」と微笑みながら言った。

横には、涙を流す彼女は今まで、幻のボトル、「スーパードライ」を探していたとのこと。

冗談が過ぎたと、この場で彼女に謝ります。

(20数年前のやり過ぎた冗談のひとつです)

 


 

真面目な話。後はいつも持ち歩いてる優れもの電子書籍ですね。ま、簡単にいって本棚2台をバッグに入れてる訳ですから。(端末には、字数にもよりますが、約600冊の本がダウンロードできます)

経験上、こんな感じで1時間を過ごす。



下のページを読んでいただければ、ありがたいです。よろしくお願いいたします。

「紙の本と電子書籍」  ↓

 

https://ameblo.jp/good-image-story/entry-12134153414.html


Amazon電子書籍端末