今朝も、目覚めると とってもいい天気!

昨夜は早めに布団に入ったこともあり、パッ! と、いつもよりも早い時間に行動開始。


寒い朝はなかなか布団から出れませんが、思い切って起きると いつもよりも充実した一日のスタートが切れる気がします。

朝ごはんも、お茶碗に2杯。 しっかりと食べて店に向かいました。


これからは、いつも以上に体力勝負!

しっかりと食べて、パワーを蓄えたいと思います。



さて。



北新地 G´day ワイン 食堂  *日々、造り上げるおいしいお料理と、オーストラリアワインを北新地から *-DVC00237.jpg


11月の末にも一度御案内した、このスパークリング・ワイン。


タスマニア で、シャンパーニュと同じ製法で造られたもの。

「 ジャンズ 」 という生産者です。


11月末に、グッダイに入荷した際も 約3か月ほど入荷を待っていたんですね。


「 美味しいわあ~ 」 という言葉と笑顔と共に、皆様のお食事のスタートを飾っていたんですが、次の入荷は3月になるとインポーターさんからお知らせを頂きました。


なので再オーダーをしまして、これで年末年始は大丈夫かな。。。。。 という分くらいは、また入荷しておりますっ。


このところ、スパークリング・ワインの御注文も非常に多いんですね。


グラスから立ち上る細やかな泡。

あの儚い雰囲気が、年末の慌しさを忘れさせてくれるのかな。




昨夜、御来店くださった方から、「 めっちゃオススメ! 」という漫画をお借りしました。


「 翔太の寿司 」 という漫画なのですが、もうこれが!!!!

うっかり、通勤電車の中で読んでしまったのですが、寿司職人である親父さんの一言に、危うく涙がこぼれるところでした・・・・・・

飲食店での修行をスタートさせた15歳の少年が主人公なのですが、グッダイは勿論のこと。

仲間のお店でシェフを支えている若いスタッフの姿と重なってしまって、ついつい感情移入。


まだ1巻を読んだだけなのですが、読み進めるのが楽しみです。


眠れぬ夜が続きそう。。。。。。