横殴りの大雨ですね。

雷もすごいことに。



出勤途中の大江橋の駅のエスカレーターを上がったすぐの所に、人だかり。

皆さん、傘は持っているものの、余りの大雨に駅から出て行くのを躊躇っていた模様。


 私は行くで!!!  と、一人、雨の中を傘をさして歩き出したものの。。。。。

止めておけばよかった。。。。。



店までのたった3分の距離で、ずぶ濡れにY(>_<、)Y

オットのお昼ご飯に買っていた551の豚饅の紙袋もずぶ濡れ。 底がちぎれて、危うく橋の上で落とすとこでした。


羽田空港も冠水したとニュースにあったりと、日本各地で大雨ですね。

大きな被害が出なければいいんですけれど。


本日、ご予約を頂いているお客様。

どうぞ、お気をつけていらして下さいね。





北新地 G´day ワイン 食堂  *日々、造り上げるおいしいお料理と、オーストラリアワインを北新地から *


高知から、子持ちの鮎が届きました。


おなか、はち切れそうにプクプク。


こちらは、今から丁寧に、じっくりと仕込みがされていくところ。



昨シーズンに、この子持ち鮎を召し上がったお客様から、「 今年は、あれ無いの? 」 と、先日、尋ねられていたばかり。

お待たせいたしました!!!

もうすぐMENUに載りますよっ!!





北新地 G´day ワイン 食堂  *日々、造り上げるおいしいお料理と、オーストラリアワインを北新地から *



これは、白ワイン。

ブドウはシャルドネです。



北新地 G´day ワイン 食堂  *日々、造り上げるおいしいお料理と、オーストラリアワインを北新地から *-DVC00272.jpg

先日のブログに書いていたのは、スパークリングワイン。


どちらも、新しく入荷したオーストラリアワインです。


さとみちゃん、この、プランタジェネットという造り手の味わいが大のお気に入り。

ベタッとした感じがなく、ピュアで滑らかでエレガントな味わい。




北新地 G´day ワイン 食堂  *日々、造り上げるおいしいお料理と、オーストラリアワインを北新地から *


普段はリーデルばかりで、使いこなすのに悩んでいたザルトというメーカーのグラスで合わせてみました。


赤ワインのピノ・ノワールというブドウ用にこのザルトを購入したんですが、シャルドネの方がピッタリとくる確立が高いような。


なかなか、ピノ・ノワール × ザルト にてこずっております。



明日。

日曜日も営業致しております。