色育アドバイザーになったきっかけ | 【山形県】カラー/色のプロ/色に特化した自己分析×カラーブランディングでお申込み率アップ【起業・副業したい女子専用】

【山形県】カラー/色のプロ/色に特化した自己分析×カラーブランディングでお申込み率アップ【起業・副業したい女子専用】

申込度UPプロフィール色彩戦略・才能覚醒し自分の強みで働く・私の天職→色に沼る講師・AFT1級色彩コーディネーター
そして、色で感情を表すカラーセラピーを発案。楽しい!簡単!すぐわかる!三拍子そろった新感覚のカラーセラピー「いろにこカード®」を主宰


山形  三姉妹mama

整理収納アドバイザー&色育アドバイザー
の安藤ひとみです。



色育アドバイザーになり1ヶ月が経ちました。


まだ、講座らしいことは行っていませんが、
一組の親子とママさん何名かに色育の素晴らしさをお伝えしました。

その時に絵本が欲しいと言って頂き、購入して頂きました。




私は子供達の絵を見るのが大好きです。


保育園で子供達の絵を見ると楽しくなります。



私は長女が年長さんの時に、色育アドバイザーになろうと決心しました。



きっかけは2つあります。

1つは長女の絵です。

そのときの絵がこちら下矢印




この絵がきっかけでした。



長女がこの絵を描いて
私に持ってきました。


何描いたの?と聞いたら

『オリンピック』
と言っていました。


リオオリンピックやロゴマークの件があり、テレビで賑わっているところを長女なりに表現したのでしょう。

国旗も描かれていて、合っているかは分かりませんが、長女が感じたオリンピックだったのだと思います。



また、昨年長女は保育園で描いた絵で
表彰状を頂きました。


絵を描くのが好きだったのか?



今までたくさんの絵を描いていましたが、
オリンピックの絵を渡されたときは


何描いたの?

何でこんなにカラフルなの?

と聞いていました。


そのくらい衝撃的でしたびっくり


それまでは、上手に描いたね。
くらいで、
何を描いたのかは何となく見れば分かるし、何で描いたのか、なんて聞いたこともなかったなぁと思います。




もう1つは、保育園へ三女のお迎えに行ったとき、


三女が
『先生、みてみてみて~~』

と先生に言っていました。


その頃、三女はやっとおしゃべりができた頃でした。
上のお姉ちゃん達とは違い、おしゃべりは遅い方でした。



その三女が、みてみて!と訴えている所に迎えに行き、自分を見て欲しいとき、
そんなに訴えるのか?と思いました。


このようなことが重なって、私の中にも色々な思いがあったときに、色育を知りました。



絵本の『みてみて』という題名に
共感していました。


可愛い色育のキャラクター


ぎゅっとくん






色育をネットで知れば知るほど興味が湧いてきて、色育で我が子と楽しみたいルンルンと思ったのがきっかけです。




色育アドバイザーになりたいと思い、
どうやったらなれるのかを調べて


たくさんの方のご縁を頂き、そして、家族の協力もあり、色育アドバイザーになることができました。



3月末に秋田県まで色育アドバイザー養成講座を受講しに行きました。



講師は宮野さおり先生です。


色育インストラクターでフリーアナウンサーでもあります。
お声が優しくて、先生の声に癒されながらの受講で本当に楽しかったです。


宮野先生、ありがとうございましたおねがい


色育アドバイザーになれて本当に嬉しいです。



その翌日に、我が子と色育で楽しみました。


2歳の三女に絵本を読んであげると、食い付きが凄かったです。
すぐに真似して読んでました。


長女と次女とは、ぎゅっとくんの塗り絵で楽しみました。





完成はこちら




長女と次女とで全く違うぎゅっとくんが誕生しました。

楽しかったようで、また塗りたいと言っていました。


想像のかたちでは、二人ともお化けを描いてくれました。次女は長女の真似をします。「お姉ちゃん教えて」と二人で話ながら描いていました。




ルンルン色育って楽しいですルンルン



色育ってなぁに?


色育は色の効果を使って、

生きるために大切な

集中力

想像力

コミュニケーション力

を育むとりくみです。

この3つのとりくみは
人間力としても大切なことですね。






これから

子供会での色育

マタニティーのママへの色育

親子で楽しむ色育

大人の色育


など、少しずつ山形で色育の種をまいていきたいと思います。



よろしくお願いしますニコニコ