久々の奈良公園!(^^)! | キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

大小2台のキャンピングカーを使い分け、ぐぅ(シーズー犬)と夫婦で趣味のドライブ旅行を楽しんでいます♪

太鼓祭り2日目の今日は天気予報が外れることを秘かに期待したのですが、そんなことがある筈もなく本格的な雨、時には激しい雨になりました。そんなことで太鼓祭りレポートは最終日の明日することにして西国巡りの続きを綴ることにします。(ケーブルテレビのライブネット配信によればどの会場も、この雨にも拘わらずビニールを被せて予定通り担き比べが行われていました。担き夫も観客も大変だったろうと思います。特に遠路観光バスで初めて来られた方にはお気の毒としか言いようがありません。いつの日か青空のもと金色に輝く太鼓台の勇壮華麗な姿を見て欲しいと思います。)

さて、西国巡りの旅ですが、道の駅針テラスを7時半頃出発(朝食は駅内にコンビニがあったので適当に)して8番札所長谷寺へと向かいます。


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

8時前に長谷寺到着。8時から拝観できると思って来たのですが、9時からでした。案内本にちゃんと書いてるんだからチェックしておかないと・・・・・仁王門はまだ閉ってます。(>_<)


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

こんな冗談などをして時間待ちしてると、30分位経ってから受付のお姉さんが出勤して来て早いけどいいですよと言ってくれて拝観券を売ってくれました。(^O^)


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

仁王門をくぐれば長谷寺のシンボルとも言える399段の屋根付き登廊です。ここの石段はゆるやかなので比較的楽です。


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅


国宝の本堂を参拝し納経所へ向かいます。


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

本堂は威容を誇ります。


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

美しい朱塗りの五重の塔は昭和の建築で緑の中のいいアクセントになってます。


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

本堂には清水の舞台のような立派な舞台がありそこからの眺めです。ゆっくり散策した後駐車場に戻ると道の駅針テラスで泊まっていたバスコンとキャブコンが並んで停めてありました。ここまでは同じルートだったんだ。


長谷寺の次に訪れるのは奈良市の9番札所興福寺南円堂です。


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

興福寺南円堂は奈良公園の隣に位置します。


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

こちらは奈良公園、春日大社、東大寺なども徒歩で行ける距離なので外国の方が多く見学されてました。


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

国宝の東金堂。


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

こちらも国宝の五重の塔。重厚な雰囲気です。


キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

隣がもう奈良公園なので芝生の広々とした所にシカが沢山います。こんな風にあちこちでファミリーが木陰でリラックスされてました。私達もベンチで一休みです。


次のお寺は京都に入り宇治市の10番札所三室戸寺です。


10月7日~10日 西国33ヵ所巡り