曇り空の利根川




前日の雨で増水気味
流れをかわすシャローをトップウォーターでサーチ
ファーストポイントからバイト

落合さんのウエイクプロップをガッツリ持ち込んだように見えたけれど

フッキングはキマらず

そしてもう一発

でも
これまたフッキングには至らず


落合さんがキャストしているウエイクプロップはWフック仕様
超タイトなキャストには向いているけれど
フッキング率は下がるわけで…
ここはトリプルフックのノーマル仕様に変えるべきなのか?
バイトはいずれも岸際ではなく
水深の変わり目
でも岸際からスタートしているからこそ出ているバイトなのでは?
落合さんのチョイスは
そのまま続投

そして三度目の正直は

素晴らしいコンディションの完全回復バス

お見事です





ローライトなこの日
まだまだイケそうな雰囲気がムンムンするけれどバイトは続かず
良い水を求めて辿り着いたのは流入河川内の一部

カバーの中へ野良ネズミをスキッピング
何度もチャンスはあるけれど



バスたちは上手に食べられないみたい



そしてようやく

このバスはガッチリ食って来ました

しっかり回復しているバスとまだこれからというバスが入り交じっている👀
そんなタイミングなのでしょう
ラストに落合さんがチョイスしたのはノーマルのウエイクプロップ
そして

これまたグッドコンディション

流石です

利根川に限らずだけど
アシやブッシュなどがあるエリアではノーマルとWフック仕様のウエイクプロップを両方用意することをオススメします

昔からガイドに来ていただいている落合さんのウエイクプロップたちはみんな旧モデル

新しいウエイクプロッププラスもイイですよ

グゥーバーウェブショップに在庫あります
