春分の日 | りゅうげんひご〜引き寄せ実践中〜

りゅうげんひご〜引き寄せ実践中〜

西日本の田舎に住む50代シングルマザーの引き寄せ的幸せ探し
一度きりの人生後半戦 もっとやっちゃえ!

今日もおいでいただき ありがとうございます

 

今日は春分の日でしたね

みなさんは いかがお過ごしでしたか?

 

私は

お墓参りしてきました

 

小さい頃は

親に連れられていって

「拝みなさい」と言われて

ただ手を合わせて目をつぶって

「もう目を開けてもいいのかなあ」なんて

ときどき薄目を開けて

親の様子を見たりして爆  笑

あんまり

ご先祖様に対する意識はありませんでしたあせる

 

すこし大きくなると

今度はちょっと

「ご先祖さま 守ってください」

お願いをするようになり滝汗

 

そして

子供が大きくなった今は

「ありがとう」と感謝して

拝んでいます

 

 

若い頃は

自分が生まれてきたことに感謝という

意識も薄く

むしろ

辛いことにばかり目がいって

なんで

こうして生きているんだろう

この人生をなんとかしてほしい

という気持ちで

「ねがって」いたのかも

 

今は

ただ、こうして生きていることに

感謝できるようになりました

 

さて

春分の日は

昼と夜の長さがおなじになる日

極にあるものが

等しくなる

近くなる

そんな日なのかなあと

そんなことを考えました

(私見です。汗スピ的にはもっと大切な意味があると思います)

 

極にあるものが

近くなる日なのであれば

顕在意識優先のこの世界と

潜在意識をとおして宇宙・ワンネスとの

パイプも

通りやすくなるのかなあ?

 

 

みなさんにも ちょっと 変わったことが起こるかも?

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村