新年会☆in横浜中華街 | mikaの乳がんサバイバー日記

mikaの乳がんサバイバー日記

ブログの説明を入力します。

乳がんつながり「ももいろ一期一会」というグルッポのオフ会です。


極度の人見知り、しかもどちらというと人嫌いな私。見知らぬ方々の集いに参加するだなんて、今までの私には、考えられないコトだと思います。


それでも、行きたかったんです。


同病の方々にお会いしたかった。お話させていただきたかった。強い思いがありました。





もちろん、私にも、身内やお友達がいないわけではありません。でも、だいたいの人は、クールです。仕方ないというか、当たり前なコトだと思います。
逆の立場ならどうでしょう。
がんになったと言われても、どんな言葉をかけて、どんなふうに接して、力になれるのか、戸惑うと思います。



話をわかってくれる人を求めていました。





久しぶりの中華街は、すっかり様変わりしていたように感じました。



そして、緊張して会場に到着し、着席しました。



もう、圧倒されました!!!



幹事のミアさんはじめ、みなさん、すごく明るくて、元気いっぱいで、優しくて。


ちょっと不安そうにおとなしくしていたのは私ひとりでしたね。



っていうのも、私が一番新人患者で、みなさんは、ひと通りの治療を終えて、もちろん現在も治療中ではあるけど、まずまずひと段落、という方々が多かったです。


なんか一周回って、悟りを開いちゃった、っていう達観した境地を感じました。




お料理は、中華のコースで、とても美味しかったです。


それから、ホテルのカフェに場所を変えてさらにお話させていただきました。




いろいろお話を伺って、とても勉強になったし、すごいなーと思って、涙が出そうな気持ちになったりしました。



今日、初めて覚えて言葉。抗ガン剤治療のことを、ケモ、っていうそうです。




いっぱいあって、何を書こうかと思いますが、印象に残っていることがふたつあります。





ひとつは、まゆさんが言っていたコト。


抗ガン剤治療の半年間なんて、過ぎてしまえば、もう忘れちゃうくらいあっという間!






もうひとつ、ニャン吉さんが言っていたコト。


メンタル的に、一番ツラいのは「今」!!



やっぱり、みんなそうだったんだ、、ツラい時期を誰でも経験しているんだ、、、死ぬんじゃないかとか考えちゃったり、、。






ざっくり言うと、不安!なんです。





不安なんだ!!って言って泣きたいんです。




死ぬかもしれない病気になって、不安じゃない人なんていないと思います。





今日、お世話になったみなさん、お話させていただいたみなさん、本当にありがとうございました。



今日のご縁を大切にしたいと思います。




こんな私なんですが、これからもよろしくお願いします。