【午前中】


朝、母親の食事作り、洗濯🌀👕


そして、後期高齢者保険証の再発行の手続きえー


アルツハイマーの母親に郵送で保険証送るので、母親は自分の分として開封し何処かに置く❗


特に、今年の法律の改定が有り8月~9月までの1ヶ月の保険証が有り、気がつかないで居るケースが有るえー


1、再発行

2、送り宛名を自分に変更


面倒くさいわぁ~


保険証で思い出したが、郵便局で配達で当人渡しや窓口で受けとる場合、運転免許(パスポート)または保険証でしたが、先日郵便局の窓口で保険証出した年配の方に『顔写真のって無い証明書では渡せない』と辛辣な言葉を返していた❗


免許証(パスポート)が無い人は多い筈、他に顔写真付きの証明するもの有りますか?

高齢で免許証返納出来ない(笑)


はい、マイナンバーカードですが意図的な物感じる❗


その人どうしたか?


『じゃぁ、要らね~よ( `Д´)/』と言って帰りました、なんか郵便局で渡せない本人確認の郵送物戻さないといけない、これ墓穴掘ってるんじゃない?


クレジットカード、キャッシュカード、現金書留、証明書類、内容証明郵便が本人確認が多い、見配達で戻る事により郵便局で止まる事により、無効になる物も有りますショボーン


事前に公共にアナウンスする必要性が有るのでは?


パスポート申請しておくか?もう切れてるからな❗


海外に行く予定は無いですが❗


ちなみに、マイナンバーカードの再発行も本人確認の書類が必要ですえー


保護予定の猫、風邪引いてるので陽当たりの良い所に居る、後は猫ハウスに引きこもる❗

目付き怖い❗

【公園】

駐車場でのお迎えにゃんこ🐱
『熱烈歓迎』と言われてる感じショボーン

歓迎一家えー
ジャジャ親子
スーちゃん
サクラちゃん
三毛ポン

今日は、ギボちゃん捜索の為に応援頂いた方に餌もらっています口笛